これも皆様からの、日頃の応援のおかげで御座います。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)500万人強のゾイドハンターの皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

今日は長距離の現場へ搬入でしたで、

仕事終わりのその足で、

ゾイドバトハンの筐体を置いているお店を3軒はしご。

本日も気合十分で挑むので御座いますよ?

 

1店舗目。こちらはゲームコーナーに1台。

2階のちょっと離れた場所に1台設置しておりまして、

両筐体とも印刷ズレの無い、とても貴重な優良店でして。

 

おっさんメインのセブカを使用して、

デイリーミッションこなしたり

月刊少年誌付録のカードを読み込んで

限定のバトル支援カードをゲットしたりして

合計7回やったんですが、

デスレックス閣下も

ハンターウルフコマンド様も乱入せずでしたで、

『今日はこのお店ではないのかな?』と

見切りをつけての店舗へ移動。

 

2店舗目。

こちらはゲームコーナーのみの1台設置でして、

一応アーマーゲットキャンペーンはやっているご様子でしたので

カードの印刷ズレチェックで1回。

 

月刊少年誌付録カードを使用しての、限定バトル。

おっさん的にアウトな印刷ズレだったので、

アーマーパーツゲット最短条件の2課金で終了。

次の店舗へ移動…。

 

3店舗目。

こちらはゲームコーナーに1台(Aとします)

ちょっと離れた玩具売り場に1台(Bとします)

フードコート挟んだゲームコーナーに1台(Cとします)

合計3台設置でして、おっさんの中では

アーマーパーツゲットにはうってつけ(?)の場所。

 

ひとまず印刷ズレチェック。

 

A筐体は気にならない程度のズレ有り。

B筐体は問題無し。

C筐体はA筐体と同じ程度のズレ有り。

って事で、ひとまず

B筐体C筐体でトップスリーハンターの座を奪還して、

トイレ休憩しつつ「どうしたものか…」と一考。

 

100円玉何枚あるかいな…と思って見てみると

3枚ありましたで、

「今日の所はこれで勘弁してやるか。」って事にして、

B筐体で今日のラストバトル。

 

セブカですが、先のキッズゲームフェスタの

無料セブカ登録会で作成したモノが

デイリーミッションあと1つでクリアでしたので、

それを使用しました。

 

無事終わりまして

SR以上確定レーダーで出たカードは…

ハンターウルフのSRカード。

 

バトル支援カードは持っている物でしたので、

ハンターウルフを選択。

 

プリントアウトして、

さて帰りましょうか…と思っていると…

※下が実際の画像です。

ゑ?

ハンターウルフコマンド様

SRアイコンktkr!?

 

見事、この筐体令和初、1番目の

アーマーパーツ引換券当選で御座いますよ?

ひとまず記念に写メりまくりまして。

引換券を切り離して、お店の人の元へ。

 

前にも書いたと思うんですが、

引換券には

画像のピンクで隠している部分に、

店舗固有のID番号がプリントされておりまして、

配出した筐体を設置しているお店でしか

ハンターウルフコマンドのアーマーパーツは

引換えてもらえないので、

もしも、

期間中にネトオク等で出品していても、

配出した店舗を出品者が落札者に開示するか、

キャンペーン終了後で

どうしてもこのカードが欲しい等の理由が無い限り、

絶対落札しない様にご注意下さい。

 

お店の人が引換券のID番号を確認後、

無事にハンターウルフコマンド様のアーマーパーツを

頂きました。

残念な事に、おっさんの住む地域では

ハンターウルフが店頭から消えておりますので、

こちらの亜種になるのは、当分先のお話ですが

大切に保管しておこうと思いますよ?

 

今回で1,700円。前に5,000円弱なので、

6,700円位でゲットした事になり

先のワイルドライガーブレードのアーマーパーツの

数万円でゲット出来ずよりも

遥かに上出来と言えるかと思います。

 

まだゲット出来ていないゾイドハンターの皆さんも

頑張ってゲットしましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。