全国(勝手に推定)350万人強のゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ワイルドライガーイーヴィルのカードを探して
ネトオクやネットフリマを見ているのですが、
思ったとおりありました。
お宝の地図だけを出品しているお人。
おさらい程度に書きますと、
ゾイドワイルド バトルカードハンターで
セブカを使用して遊んでいると
お宝の地図が描かれたカードを配出する事があります。
全6種類で、お宝の詳細は
SR確定発掘レーダー
ゾイドコイン
のどちらか1つをゲット出来ます。
お宝の地図の左上には
記号が半透明プリントされており、
光にかざすと、記号を確認出来ます。
今回の場合は、木が2本重なっている記号が
地図左上に白い半透明で見えておりますね。
これを、筐体に備え付けてある解読シート
または、イベント会場でゲット出来る
解読リフィルを使用して、
同じ記号の場所へ重ね合わせる感じで見ますと…
こんな感じで、お宝の隠し場所を確認する事が出来ます。
で、次回ゲームをした際のマップ画面で、
同じ場所を探して発掘すると、お宝がゲット出来ます。
第1弾では
ゾイドコイン20枚
SR確定発掘レーダー
のどちらかでしたが、
第2弾ではどうなるんでしょうね?
注意点としては、
お宝の地図が出現した際にセブカにセーブされる絡みで
セーブされたセブカ以外の
セブカでは
お宝発掘が出来ない。
と言う点。
ですので、今回おっさんが見かけた
お宝の地図だけを出品したモノを購入しても、
肝心のお宝の地図発掘した時に
セーブしたセブカが無いので
そのセブカと共にお宝の地図が出品されていない限り
落札者が出品者のお宝の地図で、
お宝を発掘する事は、100%無いのです。
おっさんが見た出品者さんにお気に入りマークが幾つか
ついておりましたが、
お宝の地図のみが
出品されている時に限って
ですが、
上記理由で使用出来ないので
絶対に落札しちゃダメです。
ゾイドカードと共に
お宝の地図が出品されている場合は、
そのゾイドカードがよっぽど欲しいものではない限り、
落札しちゃダメ。
もしもおっさんのブログを見る前に
お宝の地図を出品しようか?とか思っている人が
おられましたら、
それを配出した時にセーブしたセブカと
一緒じゃないとお宝はゲット出来ないので、
落札者に迷惑がかかるだけでなく、
詐欺行為になってしまう場合が
あるかも知れない事をしっかり考えた上で、
注意書きを添えて
出品していただきたいと思います。
ほな、またねー。