全国(勝手に推定)400万人強のゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
本日からジャラステゴールドと同時に新弾へ突入した
ゾイドワイルド バトルカードハンターですが、
今回の課題は、
・ハンターウルフに必要な、ゾイドコインの枚数調べ。
・第2弾シークレットカードをゲットせよ!
の2つを目標課題としてやって参りましたよ?
ま、シークレットカードは
いよいよ運が良くないと無理なので
おまけ課題みたいなものとして…なんですけどね。
まず、第2弾稼働からマップに鎮座しておりますボスは
ファングタイガー
アニメ版ではお馴染み(?)
シュプリーム団所属、ベーコンの相棒ゾイド。
第1弾から数えて5番目のボスになります。
開催期間は4月25日~5月22日まで。
ここだけの話なんですが、
このファングタイガーのワイルドレアカード、
「カードを買う」モードでもゲット出来ちゃうんです。
最初おっさん、
「カードを買う」モードで全課金したのですが、
ファングタイガーのワイルドレアが出た時は
正直ビビりましたわ。
使い勝手はまだキズナレベルが低いので
可もなく不可も無くって感じでして。
ただ、ガシガシゲーム内で動く姿は感動ものですね。
まだ発動出来ていない必殺技を見るのが楽しみです。
突然乱入して来るボスとして
デスレックス
が御座います。
開催期間は4月25日~終了日不明。
最狂なんちゃらの文言と共にマップ上に現れるのですが、
全文を忘れてしまったのは、おっさんクォリティって事で。
勘弁していただけると大変助かります。(合掌)
その壮観なお姿は、まさに驚愕の一言。
それまで第2弾初期配出のカードでのんびり遊んでいた
おっさんも、迫力に圧倒されてしまい
本気モードにならざるを得なかったので、
キズナレベルマックスの
ワイルドライガーブレードに
ライオン種の攻撃力が上がるサポートカードで
迎え撃ったのは、ここだけの秘密。
特筆すべきは本能開放(ワイルドブラスト)発動シーン。
アレは恐竜好きには堪らないかっこよさ。
ゲット出来たのはレアカードのデスレックスでしたが、
いずれ必ずワイルドレアをゲットしてやりたい…。
そう思いました。(←大人気ない)
さて、前置きが長くなりましたが、皆さんお待ちかね
ゾイドコインショップで発掘レーダーを買わないと
ゲット出来ない
ワイルドレアのハンターウルフに必要な
ゾイドコインの枚数ですが…
おっさん個人的には妥当な160枚でした。
発掘レーダーゲット方法ですが、
第2弾マップ上にあるショップに入って、
レバーでずっと右方向へ行くと、
一番最後にハンターウルフの発掘レーダーが
鎮座しておりますので、必要なゾイドコインをお持ちであれば、
ポチって頂ければ、ゲーム終了後に
もれなく発掘レーダーを使用してゲット出来ます。
これにより190枚ちょい貯めていたゾイドコインが
あっさり無くなったので
またお宝の地図等で貯め込もうと考えておりますよ?
ハンターウルフを使用した感想ですが、
狼大好きなおっさんの色眼鏡抜きで
マジでヤバい鳥肌もの。
攻撃する際の狼らしい素早い動きと言い
身構えて咆哮するお姿は
まさにおっさんのストライクゾーン。
※ツボを射抜かれて、ノックアウトされた図
本能開放(ワイルドブラスト)した後の
突進するお姿なんて、もうアカン。
自身がおっさんって事を忘れてしまいそうな位
マジでテンション上がるわ…。
狼が大好きな人は是非ゲットして
その勇姿を刮目していただきたい。
そう思いますよ?
いや~…
バトルカードハンターの運営さんも
なかなかエエもん作って下さる…。
ちなみに
ワイルドレア以外のハンターウルフのカードは
普通に発掘場面で登場しますので、
ご心配なく。
ほな、またねー。
【追記】
色々情報を集めました所、ファングタイガーには
もう一種、「覚醒ファングタイガー」なるものがありまして、
全エリアをクリアする事が条件で、
ベーコンが搭乗した戦火をくぐり抜け装甲がボロボロの
ファングタイガーが出現するのだそう。
シークレットカードは、ファングタイガー。
ステータスは
チームポイント:9
アタック:1,490
ディフェンス:1,230
スピード:1,390
サポート:1,350
ZP:4,110
乱入ボスのデスレックスの文言は
『最狂出現』
同じく乱入ボスのハンターウルフコマンドの文言は
『伝説出現』
どちらもマップ画面で突然乱入して来る模様。