白塗装は面倒臭い!? | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)500万人以上のモデラーの皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

只今鋭意塗装中の某神気結晶ですが、

三方大手裏剣の成型色、

どうせ追加パーツだし?

他のパーツと一緒で二色成型か

別パーツ化しての白成型で良かったんじゃね?

とつくづく思いながら白塗装しております。

 

筆塗りする人は共感してくれると思うんですが

色成型からの白塗装って高難易度なんですよ…。

 

禁断(?)のホワイトサーフェイサーで誤魔化したり

スプレー白塗装すれば、てっとり早いんですが

そこは筆塗りスキルアップの為。

更にはおっさんが最も不得意とする

『忍耐』を養う為にも

(今回は)地味に頑張りますよ?

ああ、頑張りますとも…。

写メると意外に白いですが、実質は三方大手裏剣の上みたく

薄い白で御座いますよ…。(合掌)

 

で、ふと気付いたんですが

説明書見ないで組み立て出来てるんですよね…。

正確にはどのパーツが何処にあるのか

ひと目で判断出来ちゃってるのですよ。

まだ2体しか作っていないのに…。

 

それだけ記憶に残る作りだったと言うのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。