騎士竜合体シリーズ01 キシリュウオースリーナイツ | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)500万人のミニプラ愛好家の皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

昨年度の戦隊モノ

怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

から

騎士竜戦隊 リュウソウジャーへ変わりましての

ミニプラ発売で御座いますよ?

 

実はおっさん、ルパレンVSパトレンに関しては

ミニプラを一部しか購入しておりませんで

そのままシーズン終了してしまったのでありますよ。

 

動物戦隊 ジュウオウジャーの時は

クリアタイプも買うほど熱中したのですが、

何がどう違ったのでしょうか…。

 

そんな訳で5体合体まで判明しているキシリュウオーが、

今回は3体合体のスリーナイツとして

ミニプラに登場したって情報を聞きつけまして、

ひとまず手当たり次第に探してみたのですが

なかなか見つからずで。

地方やから発売日が遅れているのだろうか?

それとも

新作の戦隊モノやし?売り切れてしもたんかいな?

とか思ってお店をはしごしておりましたところ…

 

おっさんの自宅近くのお店に

普通に鎮座していたお知らせ。(合掌)

 

丁度1パチで万発した事ですし?記念品も兼ねて

一式買っちゃう?って事で

全5種類をまとめ買い。

画像上の3つでティラミーゴが完成して

下の各箱には、トリケーンと合体パーツ

アンキローゼと合体パーツとなっておりますよ?

ですので、こんな感じで

前半3つと後半2つでパッケージを区別しております。

(…かどうかは不明)

 

材質はABS樹脂であるのは今まで通りなので、

サーフェイサーは勿論の事

油性塗料(エアブラシ)で塗装しようと企んでいる方は

負荷がかかる場所を中心に侵食して

ボロボロになってしまうので、要注意な代物です。

 

ティラミーゴだけざっと見たのですが、

基本色である赤・黒・銀の成型色なので

ある程度資料が揃って部分塗装したら

しっかりした作品に仕上がりそうなので、

フリマ参考展示品として、客寄せ要員として

しっかり働いて貰う事になりそうです。

 

顔もそこそこイケメンっぽいし、

塗り甲斐がありそうなので

今から作るのが凄く楽しみなのでありますよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。