やっとこさ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)100万人弱のジャラステゴールド冒険者の皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

さて、デミグラス戦に突入しまして、

先日の公式では4月3日って事でしたが

4月24日までが正しいんですってよ。

公式で訂正が入っておりましたので、

こちらでもお知らせしておきますよ?

 

さて、忘れてはならないクラーケン&レイトーイカ。

あと数日で次のボスと入れ替わる事になりますので

ちょwwwなんで中途半端に伏せ処理されてんのよ!?私達をW浅野と知っての扱いなの??

まだゲットしていない冒険者の皆さんは

なるはやでゲットしちゃいましょう。

 

クラーケン&レイトーイカは

別々の入れ替わりで出現する特殊なボスモンスターで

Lv1がクラーケンだとしたら、Lv2がレイトーイカ。

みたいな感じ。

Lv5になると、交互に登場する形を取ります。

 

マリン族なので、

有効なのはリザード族。

そこそこ有効なのは、アンデッド族。

毎度お馴染み、可もなく不可も無くなフレンド族で

挑む事になるかと思います。

 

ゴールド第1弾から始めた冒険者様であれば、

メデューサ&ゴルゴーンがリザード族なので、

ええ感じで仕事してくれるはずですし?

死神さんはアンデッド族なので、

ゲットしている人であれば参戦させましょう。

 

有効な武器ジャラは

トレジャラボックス第7弾の

イナズマイレブンコラボジャラになります。

特にイナビカリブレードと

デビルズアックスを使用するのであれば

フェアリクロスエッジが剣と斧を兼ねているので

重ねるジャラとしては申し分ないかと。

 

無論、あくまで一例なので

他の攻撃力の高い剣ジャラや

斧ジャラと重ねてもOK。

ただし。斧ジャラオンリーだと一撃が大きい分

失敗し易いので要注意。

単体の武器ジャラで挑むよりも、

複数の武器ジャラか、

同系の武器ジャラ4つで固めましょう。

 

サポートとして必須なのは、

毎度お馴染み

メローラのパンツ

ドラゴンナイトヴィンサント

のスナック。

これ無くしてLv5を1コインクリアは厳しいかも。

 

クラーケンとレイトーイカは特殊で、

スキル名こそ違いますが、効果は一緒。

 

クラーケンのスキルは

「究極保湿クリーム」

レイトーイカのスキルは

「カチカチボディ」

効果:

バトルのあいだずっと発動。

じぶんチームぜんいんの最大HPが150アップする。

と言うもの。

 

うん。体力勝負の時とかに

なかなか使い勝手がいんじゃない?

 

あ、そうそう。やっと念願(?)の

ドラゴンナイト レジェンドチャップ

ゲットしましたよ?

限定クスエスト表示ありましたで

死神さんやろ…思って

ゴールドスタンプ集めがてら入ってみると

ドラゴンナイト レジェンドチャップさんが

鎮座しておられまして。

これはやらんとアカンですやん?って事で

絶対先行を取れる黒枠ヴァンパイアと

万が一を考えて2ターン目先制攻撃取れる

黒枠ドラゴンナイトチャップに

ドラゴンナイト ゴールドヴィンタロチャンで。

ガッツリ1ターンキルで終了~♪

追加課金3枚目にして

レジェンドカードのレインボーエフェクトが。

 

ちょうど両替に行こうかとしていたので、

おっさん、ビックリしてたのはここだけの秘密。

そもそも、荷物を置いたまま両替に行けるのは

平日で店員さん以外お客さんがほとんど居ないから

ならでは。

良い子は真似しちゃダメですよ?

 

そんな訳で、遅ればせながら

ドラゴンナイト レジェンドチャップ ゲット!!

 

2018年9月に開催された

ドラゴンナイト レジェンドチャップと

一緒に使う事が可能となりました。

 

先の

Lv35 レジェンドチャップ白黒のステータスが

HP:600

攻撃:710

防御:420

素早さ:510

スキル:「限界突破!」

3ターン目に発動。

しぶんのルーレットがすべて「100」になる。

 

に対して

 

第3弾Lv41 レジェンドチャップは

HP:740

攻撃:880

防御:610

素早さ:630

スキル「カンゼンカンペキに勝つ!」

3ターン目に発動。

じぶんのステータスが200ずつアップ。

 

と言うなかなか使える仕様で。

 

 

次の機会に早速使用して、

今のおっさんのメンバーとベストな組み合わせを

見いだせればな~…とか思っておりますよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。