おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
あんにゅい(憂鬱)な日々も、ひとまず本日で終わりまして。
ええ。歯医者さんに行って来ましたよ…。
あらかじめ予約を入れていたので
スムーズに受付終了して
診察椅子?に座って待っておりますと、
「どうなされました?」と聞かれたので
「これこれかくかくしかじか…」と説明しまして。
「見てみますねー。」って事で診てもらいますと
雰囲気からして虫歯ではない模様…。
「ムロボさん、久し振りですから歯茎の健康チェックしますね。」
と、おっさんにとって驚愕なお時間始まりで。
いやいや。
虫歯じゃなかったんなら、
特に自覚症状も無いので
退散しちゃいたいんですけど…。
の心の叫びが
喉から出かかっているおっさんをよそに
しっかり歯茎チェックを
当然の事ながら
くまなくやられちゃいまして。
ついでに歯のクリーニングも…
「痛かったら手を挙げて知らせて下さいね~。」
とは言ってくれるものの、
我慢出来ない痛みじゃないし?
油断していると
本能的に足が突っ張ってたのは、
ここだけの秘密。
やせ我慢してると思われちゃったんだろうなー…。
苦手なんだから、仕方ないじゃん…。(遠い目)
さても身体は正直です。(合掌)
うがいして口内の悲惨な光景を目の当たりにしつつ
複雑な心境のおっさん。
で、本格的に診察へ。
これまたかくかくしかじか説明して、
気になる歯を診てもらいましたが
それ自体は虫歯では無かったのですが、
前の治療の時に詰めたレジンが
摩耗しているって事で
そっちの治療にシフトしちゃいまして。
3本中2本詰め直し。
残りは次の診察で。って事に。
結局おっさんが見つけたモノは
一体なんだったのか謎のまま、
次回の治療へ進むのでありました。
一応ネットで調べたところによると
おっさんが見つけた茶色いラインは
虫歯ではなく
歯を必要以上に食いしばった時や
食いしばる動作を積み重ねた場合に
余剰な力を逃がした時に出来る
表面の欠落なのだとか。
無論そのまま放置でも問題は無いが
口内環境が悪いと虫歯になるし、
見た目も悪いので
レジンで塞ぐかするのが一般的なのだそう。
次回の治療はそれなのかも…。
あくまで想像の域は出ませんが。
とりあえずは虫歯では無い事が分かったので
良しとするか。
ほな、またねー。