なんや分からんケド、ありがとう御座います。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

昨日の

スタートダッシュ!プレゼントキャンペーン!!

ネタですが、

閲覧者が800名オーバーと言う

(記憶が確かなら)

おっさんのブログ開設以来の快挙でして

正直びっくりしております月曜日。

 

おっさんに漏れず、皆さん

プレゼント系の文言には弱いのかな?

もしも「釣りタイトル」に感じた方がおられましたら

申し訳ありません。

これに懲りずにまた遊びに来ていただけると

ありがたいな~…とか

思ったりするので御座いますよ?

 

さて、本日は午前中仕事でしたので

お昼ご飯も兼ねて福津のイオンに

お邪魔して来まして。

 

ゲームコーナーに立ち寄ると、

小学生低学年位の子が親御さんと一緒に

遊びに来ていたので

インフルエンザによる学級閉鎖でもあったのかな?

とか思いつつ。

 

皆さんもインフルエンザには気を付けて

かかってしまった時は

無理しないで病院へ行ってから

家で安静にして

1日も早くちゃんと治しましょうね。

 

お腹さんもいっぱいになりまして

シネコンに向かい

未だに観ていない劇場版妖怪ウォッチ

フォーエバーフレンズの上映時間を確認。

週末1回の上映って事なので

いい加減観に行かないと冗談抜きで

ムビチケ代が無駄になるが…。

 

今週末と言えば2月1日の金曜日も入りますで

『映画の日』で1,000円じゃん…。

金曜日、土曜日と行くか。

とか、阿呆な事を考えたり。

 

これが明日の火曜日であれば

手作り雑貨屋さん達が集まる

ツキイチフリマの日だったので

のんびり散策出来たのですが、

ひとまず

ゲームコーナーへ行って

例のライガーカードと読解リフィルをもらう旅に。

 

と、その途中のプラモ屋さんで

…そう言えばRX-零丸の改良機である

RX-零丸 神気結晶(しんきけっしょう)分かり易く言うと

フルアーマーユニコーンガンダムを模した

RX-零丸が発売されているはず…。

って事を思い出しましてな。

 

お店を覗いてみますと…ありました~神気結晶。

早速購入。

2019年一発目のガンプラがまさか零丸とは。

お天道様でも予測出来まい。(合掌)

※そもそも予測する必要が無いって言うね…。(遠い目)

 

帰宅して確認しましたところ

今回もエアブラシで塗装する人には

マスキング地獄になりそうな予感がする…

そんな構成になっておりますよ?

だが、私は筆塗りなので無問題。

 

ひとつ難があるとすれば、

三方大手裏剣(さんぽうだいしゅりけん)

は、メタリックグリーン要素が少ないので

ベース白成型で良かったんじゃね?

ってところ。

これはYouTuberさん達の

神気結晶紹介動画で見て思っていた事。

それだけ色成形に白塗装ってのは、

筆塗りでも難易度高めなんで御座いますよ?

 

今回のメタリックグリーンの下地塗装は

前のRX-零丸のメタリックレッドの下地塗装が

ピンクからのメタリックレッドでしたで

きみどりか、エメラルドグリーンを考えております。

こうして見比べると、前と後の違いが

はっきり分かって面白いですね。

ちなみに、右画像は完成型で御座いまして

分かりにくいかと思いますが

肩の穴の中もゴールドで塗っており

腰部分も設定通り、ダークグレーで塗っております。

今回のカクレ形態のバイザーは

塗らない体で進めてみようか…と考えておりますが

予定は未定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。