おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
先日購入しました、武者頑駄無真悪参ですが、
早速塗装を開始しましたよ?
今回の試みとしては、
・下地塗装の変更。
・真悪参大将軍とのパーツ交換。
下地塗装の変更ですが、
今まで金色と銀色は、
下地塗装に艶あり黒を使用しておりました。
ゆえに
塗り重ね終えると、黒っぽいと言うか重厚と言うか
鈍い金色、銀色に仕上がっておりましたが
今回、金色のみ下地塗装を茶色…
正確には茶色が無かったので
ウッドブラウンに変更。
おっさんが調べましたところ、
金色を映えさせる色として茶色
赤系を映えさせる色としてピンク
を下地塗装するのが良い。
と言う事なので、
前回のブログで上げました
RX-零丸のメタルレッドの下地としてピンクを。
今回の武者頑駄無真悪参の金色塗装の下地として
茶色(系)を採用しました。
同時に武者真悪参は騎士ガンダムの前身(?)なので
先に発売されているレジェンドBBのナイトガンダムと
共通の部品を使用している絡みで
頭部と胸部(上半身?)が銀色設定になっております。
成型色も銀色っぽい色です。
過去の武者頑駄無真悪参を再現したい場合は
本体は青みかかった白
鎧の色は濃紺になりますが、
今回は今の設定に従う感じで仕上げるので
本体は銀色、鎧は黒と金色でやっちゃいますよ?
武者頑駄無真悪参の角飾りは
ワンポイントアクセントとして金メッキ塗装が施されています。
実はこれ、真悪参大将軍に入っているものと同じ…
つまり共用パーツなんですね。
せっかく真悪参大将軍も持っている事ですし?
武者頑駄無真悪参には悪いが
メッキパーツは真悪参大将軍のものにして
通常パーツの角飾りを武者頑駄無真悪参に渡そうか
思案中…。
ほな、またねー。