クーポレンダー。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

無事に今年も終了しました

まつり起業祭ですが、

結局3日間通った感想を

色々と述べたいと思います。

 

まずは今年から前夜祭採用って事で

早とちりしていたのですが

ステージイベント自体が夕方から始まる

ってだけで

道路の交通規制は正午から始まっていた事を考慮し、

ある程度のお店は、正午から開いていた模様です。

しかし

 

諸々の大人の事情で

今年に限っての開店かもしれないので

来年再調査する必要有りかも。

 

ただ、そう言う意味で

前夜祭の日(初日)は、お客さんも少ないので

ゆっくり起業祭を楽しみたい人は、

前夜祭に来るのがベストかもしれません。

 

2018年のまつり起業祭での

露店の流行り商品ですが、

韓国で人気(らしい)

伸びるチーズで作ったホットドッグ

呼称は『チーズハッドグ』

 

あとは点滴を模した容器に入ったドリンク。

呼称は確か…『点滴ドリンク』

だそうで…。

 

おっさんが点滴ドリンクを飲みつつ歩くには

頭のネジを5本は抜いた上で、

お祭りに来ている人全員の

生暖かい視線を回避しなくてはならない…

つまり、

色んな意味で「おっさんが持つとクレイジー」

それ位ぶっ飛んでいる(印象の)商品に御座いました

来年もおそらく出店すると思うし?

違うお祭りの露店でも

見かける事があると思うので

気になる方は、

是非挑戦してみては如何でしょうか。

 

イオン八幡側から会場へ一直線で向かうと

レインボープラザと言う

そこそこ大きな銀色のビルを

左手に見かける事になるのですが

そのビルの3階で、

大谷市民の皆さんによる

文化祭が行われておりまして

まつり起業祭の隠れスポットのひとつになります。

 

主な内容は、

大谷市民のみなさんの

手芸・書道・絵画などの文化サークルを中心とした

展示会と

地元小学生の皆さんによる色々な展示物の観覧と

茶道の皆さんによる、お茶会体験。

※入口にスケジュールが張り出してあるので、

開催時間などは、要確認で。

 

リーズナブルなお値段での

日替わり定食や

カレーライスのお食事も出来ますし、

休憩がてらに

暖かいコーヒーをいただく事も出来ます。

 

ただし、飲食に関しては

10時~15時位までの時間制限あり。

売り切れたら販売終了になりますので、

基本は、大谷市民の皆さんが利用する空間

って考えてOKかと思われます。

 

地元の皆さんが暖かく迎えてくれますので

立ち寄られてみては如何でしょうか。

 

同じく7階では、

午前と午後の各90名様限定になりますが、

臨床検査ゼミナールによる

『検査と健康展』をやっておりまして、

肺年齢の検査

動脈硬化の検査

また、

糖尿病の検査(血糖)※200名まで

必要に応じて、糖尿病の検査や

医師による健康診断を受ける事が可能です。

 

参加無料な上、

地元市民でなくても参加可能なので、

健康が気になる方は、来年にでも是非

立ち寄ってみられると良いかと思います。

 

会場に向かう途中に中央町商店街がありまして、

『ふるさと自慢 物産展』と称して

こちらでも色々なモノを販売しておりますし、

特設ステージでは、イベントも行われておりまして

起業祭会場の両ステージに

負けない位の勢いが御座いますので、

知らなかった…と言う方は

来年是非立ち寄ってみて下さい。

 

今年の注目としては、

商店街周辺のお店で利用出来る

オトクなクーポンが

日替わりで付いてくる日替わりカレンダー

クーポレンダーが販売されていた事でしょうか。

1冊1,000円と、まずまずなお値段ですが、

35万円分のクーポンが付いているのを考えれば、

お得っちゃあお得な感じ。

 

中央町商店街の場合は、

総額35万円分のクーポンが、

日めくりカレンダーとなっておりまして

台紙を展開して組む事で、卓上カレンダーとして。

買ったそのままで使用する事で

壁掛け日めくりカレンダーとして使用出来ます。

 

クーポレンダー自身は

大阪市にある

日めくりカレンダー製造会社のアイデアを基に

編み出されたのが始まりなんだそうで、

各地の商店街の活性化の

役割を担っているご様子です。

 

一例を紹介しますと…

※イタ電防止の為、電話番号は伏せております。

奥様に限らず、

女性には嬉しいヘッドスパ無料クーポンや

※イタ電防止の為、電話番号は伏せております。

気軽にコーヒータイムを楽しみたい場合の

コーヒー値引きクーポン。

 

飲兵衛のオトンには嬉しい

生ビールの1杯サービスクーポンや

パン屋さんで1,000円以上お買い上げ時に

次回使える200円引きクーポン。

 

変わりたねでは、

整骨院の猫背矯正1回無料クーポン等

老若男女が嬉しい仕様になっておりました。

 

使い方は簡単で、

その日になったら、そのまま切り取って

該当の有効期限内に該当のお店へ持って行って

サービスを受ければ良いだけ。

 

お店によっては当日限りだったり、

月末までOKだったり色々なので、

使用条件と有効期限を

しっかり把握しておく必要があります。

 

まだまだ在庫は沢山ありましたので、

気になる方や、中央町周辺にお住まいの方は

購入されてみるとよろしいかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。