おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
いよいよ今年も始まりました、
I LOVE ふるさと起業祭2018
仕事終わりの足で、下見ついでに行って来ましたよ?
一応夜になって肌寒いとアカン思いまして、
上着を羽織っての下見でしたが、
結果から言うと『暑いだけの手荷物』でした…。(合掌)
金曜日って事で、開いてないお店もありましたが
ええ感じで賑わっておりまして。
道路規制は正午から始まっていたので
ステージイベントが午後5時~
って事だったらしく、
行列の出来る梅ケ枝餅屋さんには
おっさんが見た夕方で50人位の行列程度。
比較的買い易い感じに御座いましたよ?
あと、ソフトクリーム実演販売の
やすかわくんですが、
今年からトッピングソースに
おっさん悲願のチョコレートが仲間入りましたで
おっさんとしては大変嬉しゅう御座いますよ?
食べようかな~と並ぼうとしたら、
前の親子さん達で売り切れで御座いまして。
見事に食べ損ねてしまいました。(合掌)
明日の行動予定に入れておこう。
商店街では、地元ケーキ屋さんの作る
100円(税込)ケーキが、今年も売り出されておりまして。
種類は
・フルーツ
・ティラミス
・抹茶
・ストロベリー
・生チョコレート
・モンブラン
と、どれにしようか迷ってしまう位に豊富。
どれもふわふわのスポンジカップケーキですで、
ちょっと小腹が空いた時や、デザート欲しい時に
食すのに打って付けに御座いますよ?
そう言う意味で
毎年買っているスイーツのひとつ。
今回は、ひとまず
ティラミス・ストロベリー・モンブラン各2個
お買い上げまして。
他にもカステラやロールケーキもありますし、
お店で日頃から売っているスイーツもありますよ?
見るだけでもOKだそうなので、
もし見かけたら、覗いてみて下さいね。
品物が売り切れ次第閉店だそうなので、
行きがけだと荷物になってしまうので
帰りがけにお求めになると良いかも。
今年の露店の流行りは、特に目立ったものは無く
強いて言えば点滴ドリンク位。
遂に点滴みたいな外見のドリンクが出たか…。
と言うのがおっさんの素直な感想。
そうそう。
ひっそり佇む起業祭カレーを出すお店も
しっかり看板だして「やってますよ?」アピールしておりました。
下手な露店の食べ物よりも
1食250円とお安いので
小腹が空いた際には是非。
寡黙なマスターがお出迎えしてくれます。
(※ステマではありません。)
他にも大谷市民の皆さんによる催し物も
午前11時~14時までと短いですが沢山あり
ステージイベント以外も楽しめるので
暇で時間が有り余っている方は、
まつり起業祭に行かれてみては如何でしょうか。
まつり起業祭の専用駐車場はありませんので、
基本、公共交通機関を利用しておいで頂くか
ここだけの話。
イオン八幡東でのお買い物のついでに
お祭りを楽しむ感じでも
よろしいかと思われます。
ほな、またねー。