復活メドゥーサ&ゴルゴーンを(今更)考える。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)200万人のジャラステゴールド冒険者の皆さん。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

さて、

復活ボスゆえに攻略方法は

別にやらなくてもいっか。

とか思っているおっさん。

 

先日血眼でゲットに勤しんでいた

ドラゴンナイトゴールドチャップを

無事ゲットしましたで、

ちょっと書いてみっか。と、なりましたよ?(合掌)

 

さて、初代メドゥーサであれば、

デーモン族だったのですが、

二代目メドゥーサ&ゴルゴーンなので、

リザード族。

基本の族性一覧を見てみると…

 

有効なのは、ネイチャー族。そこそこ通るのは、デーモン族。

となります。

 

なので、

簡単に考えて、候補に上がるのは、強力な順から

・ネイチャー族

・デーモン族

・フレンド族

の3種族になりますよ?

 

おっさんみたいな古参プレイヤーだと、

ある程度プレイヤーアバターのレベルが高いのと

ある程度ジャラとスナックが集まっている事

強力なカードも十分揃っているので

族性に惑わされる事無く

戦う事が可能なのですが、

初心者さんはそうはいかないわけで。

 

まず有効利用していただきたいのは、

セブカ使用者限定ですが、

1日3回プレイの

ゴールドスタンプラリーでもらえる

SGRカードを駆使する作戦。

 

他には、プチレアでも頑張っている

ベジタブルのスキル付きをゲット出来れば、

心強い味方となるでしょう。

画像はレアカードですが、

おっさんはプチレアのスキル付きを持っていないので

これでご勘弁。(合掌)

 

第4弾では体力回復のサポート役だった

ベジタブル。

矢面に立つ覚悟が出来たのか?

 

ベジタブルの能力を生かすも殺すも

チームリーダーである冒険者様達の力量次第。

 

意外だったのは、メイジのスキル。

第4弾では

コンボする度に必殺技ゲージが1つプラス

だったのが、

 

ゴールドでは…

1ターン目だけではあるが、見事な

「バトルメイジ(戦闘特化魔法使い)」に

生まれ変わっておりますよ?

 

ネイチャー族ほどではないが、

デーモン族なので、メドゥーサ&ゴルゴーン戦の

お役には立てるはず。

 

プチレアであっても、

スキルの効果は同じなので、

少なくとも1ターン目だけは

ベジタブルとメイジの恩恵で、

ガッツリ攻撃力アップしておりますよ?

 

恐れずに「攻撃こそ最大の防御」を

実行しつつ、

窮鼠猫を噛む(きゅうそ、ねこをかむ)

を思い知らせてやりましょう。

※意味はお父さん、お母さんに聞いてね。

 

書き忘れておりましたが、

石化を防ぐには、トレジャラボックス

第1弾または、

復刻第1弾のレアジャラである、

「ミラーシールド」が必須に御座いますよ?

もうひとつ。

トレジャラボックスを買っていなくても、

デタフィグは持ってるよ?って人も多いはず。

リザード族に有効なデタフィグは、

ヴィンサント。

効果は、

攻撃力50アップ。

リザード族に1.2倍のダメージ追加。

 

それでは、ご武運を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。