超!一発チャレンジ。を考える。※追記・誤字脱字による部分修正有り | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

 

全国(勝手に推定)100万人のジャラステ冒険者の皆さん、

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

今回はジャラステ『イエスマン』には

嫌悪感を抱く内容となりますので

心当たりのある方はブラウザバックをお願いします。

 

さて、

好評稼働中のフェニックス&朱雀を尻目に

 

8月25日、26日、

9月1日、2日、8日、9日と行われます、

超!一発チャレンジ。

 

店舗限定なのと、基本午前中だけの開催で

知った時には

既に終わっているイベントかもしれないですね。

 

カード内容も魅力的か?と言うとそうではなく

次世代WHF2018summer幕張で無料配布された

カードそのままを100円で買いな。

と言う(こちらの捉え方次第では)横暴極まりないもの。

こちら側の捉え方としては、

幕張イベントに行けなかったから、ありがとう。派

無料配布だったのに、金取るとは何事か!派

シークレットカードのスペックが

第3弾まんまズキンくんカードとか、有り得ない派

色々あると思われます。

 

ちなみにおっさんの場合は

イベントの蓋を開けてみると、色々拘束されているので

元々幕張に行けないと分かっていた時点で

ゲットは諦めていたし?

シークレットカードのスペックが

第3弾のまんまのズキンくんと知って

尚更どうでも良いかな…。

縁があればゲットするかもね。派。

 

どうしてそう思うのか、紐を解いていきましょう。

まず、期日指定はともかく

実は実施時間が拘束されておりまして

時間は午前10時~12時まで。

 

筐体自身がイベント筐体になる絡みで

カードゲット以外出来なくなるので

設置しているお店の稼働率を考えての事でしょう。

 

この時点でゲット出来る人が限られます。

問題はここから。

 

このイベント、6パックの中から1つを選んで

カードを買うのですが、

買えるのは1回につき、1枚だけで

何時もの様な、6パック+1で買えるわけではありません。

つまり

全4種+シークレットをゲットするには

何回もやる必要があるのです。

 

1,000円投資程度で全部揃ったり

すぐお目当てのカードが出た人は

まだ良いのですが

実施店舗が限られているのもあり、

本気モードの人が10人も居れば、

日頃1筐体2筐体程度の設置店では

混雑するに違いありませんし、

おそらく一番迷惑するのは、

それによるクレームなどで被害を受ける

アルバイトを含む店員さんでしょう。

気の毒なことです。

 

どのジャンルにも言えるのですが

ヘビーユーザーってのは真剣度が高い分

良い意味でも悪い意味でも

厄介な人が多いですからね…。

だから、実施店舗が少ないし

スナックワールドお膝元のヨロズマートに設置されている

ジャラステ筐体が、このイベントに参加していないのも

頷けます。

 

お膝元がこのイベントに価値を見出していない部分。

シークレットカードが使い回しな部分。

元々無料配布品を有料提供するしたたかな部分。

それを考慮して、

今回おっさんは、いよいよ暇ではない限り

このイベントに自ら時間調整してまで

参加しない事をここに明言します。

 

おっさんが行こうとしていたお店のジャラステ筐体に

イベント告知が無かったし?

実施店の中でも、一部実施しない店舗があります

表記を考えて

もしかしたら実施しないのかな?ってのもありまして。

 

正直このイベントに関しては

迷走し過ぎなので

疑心暗鬼状態なのでありますよ?

このカードが無くても、特に困らないしね。

 

【※ここから追記です。】

そもそもイベント無料配布カードを

後日筐体で有料配出とか、

当日、無理してイベント会場へ行った人々も居るでしょうから

その人達に失礼とは思わなかったのでしょうか。

 

愚行としか思えません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。