穴があきかけた靴下って、捨てるタイミングが難しい。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

おっさんは基本白靴下を好んで履いているのですが

作業用の靴下…巷では『軍足』と呼称されている靴下を

履く場合があります。

何ぞや?と思った方は建築系勤めのオトンや

農家の人が履いている

つま先と踵が

黒めの強化糸で補強された靴下の事で

靴下コーナーでは「作業用靴下」などの名称で

売られているので

1度は見た事あるかと思います。

 

ある程度履き込むと、

靴や中敷きと擦れる部分が

どうしても穴が開くのですが

斯く言うおっさんの靴下も

帰宅後に靴下脱ごうとしたら

小さな穴が「こんにちは」しておりまして。

 

もう少し履けるか?アカンか…。

見極める必要が出て参りました。

 

…。もうちょっといけそうだから

もう2~3回は履こうかな。(合掌)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。