膝サポーターとおっさん。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おにぎりの具、好きランキングTOP3は?

カウントダウン方式でいかせて頂ければ…

【第3位】おかか

【第2位】辛子高菜

【第1位】鮭

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
か~ら~のぉ~
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
 
最近膝の痛みが酷いので
遂におっさんも膝サポーターなるもののお世話になる事に。
 
実は前に何となくで買ったものはあったんやケド
最初の数回装着以降、歩くだけでズレる様になりまして。
止めてたんですわ。
 
で、今回買うにあたり
もっとしっかりしたやつを
買おうって事に決めておりまして
スポーツやっている人なら聞いた事があるであろう
ザムストにする事に。
 
色々バリエーションがある中
おっさんが選んだのは、ソフトサポートタイプの
EK-1ってやつにしたった。
ま、正直なところサポーターに頼るより先に
整骨院とか整形外科に行って状態を調べた方が
ええんですけどね。
そもそも体重落とせや!!ってのもあるとか無いとか。
 
膝サポーター買う際の注意事項としては
あらかじめ装着位置の太もも径を
測っておくことなんですね。
サポーターの販売会社によってまちまちなんですが
ザムストの場合は、膝にあるお皿の骨の中心から
立った状態で測り、太もも側10cmのところで
メジャーを使用し太もも径を測定して
サポーターサイズを判定します。
もしもサイズが小さいものと、大きいものと被る場合は
大きいサイズを選びます。
で、おっさんに該当するのはLLサイズ。(合掌)
 
膝のお皿の部分が露出する事で
動きに対してのズレを抑制したタイプを
探しておりましたで、ええ買い物でした。
 
で、お出かけする時に装着して
様子を見た訳ですが
うん。さほどズレる感じもなく
サポーターテープと違って
(当然の事ながら)めくれる事もない。
 
難点があるとすれば
膝の側面両側に軽量樹脂ステーがあるので
長い時間のしゃがみ姿勢と正座には不向きな位
なので用途上、仕方がない部分なのかな?
とか思ったり。
 
これでひとまず膝の不安は解消しそうですよ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほな、またねー。