おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
晴天お出かけ日よりだった日曜日。
魔神デスロットを本格的にやろかいな…
と思いまして、一路イオン戸畑店へ。
ええ感じで盛り上がっておられるご様子で
親子連れが占領状態。
割り込む隙もない感じで楽しんでおられたので
「平日の帰りしなにでもやればいっか。」
って事にして
ジャラステ筐体を見ると
小さな冒険者がプレイしていたのと
筐体が1つだけって事で
筐体が複数ある近くのイオン八幡東店へ移動。
イオン八幡東店に着いて早速ジャラステの筐体へ行くと
空いてますや~ん?
ひとまず鎮座していざ、勝負!!
…と行きたい所だったのですが
先日ヴァンパイアのLv28スキル有りが出た瞬間から
ある意味意気消沈しておりまして。
ドリームジャイアント宝くじが
日曜日で有効期限を迎えてしまうので
消化試合って感じなのです。
結果的にはいつものお店でやった方が
常連さんともお話出来たので
楽しかったのかもしれませんが
ま、いつものお店では
既に読み込んでいたのでね。
おさらいついでに書きますと
ジャラステのカードと一緒に付いてくる
ドリームジャイアント宝くじは
1筐体1度だけ読み取る事が可能で
例えば
排出された筐体で読み込むと
その筐体では二度と読み込めませんが
別筐体では読み込めるのです。
つまり、有効期限内であれば
色々なお店のジャラステ筐体で読み込めるので
QRコード自体に当たりハズレ判定が無い限り
チャンスは幾らでもある。
と言う事になります。
ちなみにジャラガラ抽選会で1等が当たる確率は1/100。
パチを嗜んでいる人はご存知な通り
1/99を当てるだけでも結構一苦労するのに
1/100とか、鬼仕様である事は間違いありません。
だが、それでいい。
先日も常連の小さな冒険者とお話しておりまして
エンゼルハートナイフ、当たった?
って聞かれて「なかなか当たんないねー…」と答えると
「だよねー。」と、お約束の返事が。
マゾい仕様ですが、半面当たった時の感動は
ひとしおなので、それも楽しみのひとつ。
このツンデレが堪らない。(合掌)
休日ともあって4箇所ある筐体の2箇所は
独占状態。
ボス戦の仕様が変更されたので
協力プレイ出来なくなりましたが
それはそれで良かった様で。
おっさんが持った危機感は考え過ぎだった様です。
だからって訳じゃないんですが
カードのみ購入含めて1,800円使ってました。(合掌)
次の有効期限切れは24日なので
ちょっとお休みと言う名の自重しようと思います。
ほな、またねー。