おっさん、駿河屋さんにCDを売る。【その1:買取査定編】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

先日のブログでCDの処分に困ってると言う

ネタを書きましたが

駿河屋さんって言う所が

何でもばっちこーいな感じだったので

8cmCDもありましたんで

一度売ってみようかと思いまして

査定してもらいました。

いきなり全部ってのもアレだし?

ひとまず聴かなくなったものをメインで

買取価格表示が

メールで問い合わせってのも

お試しでやってみました。

 

この駿河屋さんは基本ネットであらかじめ

大まかな買取査定額を出しておいて

宅配で送るか、近くに支店があれば

直接持ち込んで、

査定額と実際の品が見合う感じであれば

事前買取額で買い取ってもらえる

と言うモノ。

※有効期限は査定額が届いてから7日間で

それを過ぎると再度査定し直す必要があります。

 

長所は

書籍から8cmCD、玩具やプラモまで、

とても幅広く買い取ってもらえる事。

勿論0円(査定額が付かないモノ)もありますが

意外なモノが高額だったりして

調べるだけでも面白いです。

短所は

一般のリサイクルショップみたいに

売りたいです。で、即現金にならない事。

これに尽きるでしょう。

 

事前に会員登録しておくのは必須で

売却カートへ入れた後に登録も出来るんですが

売却カートがリセットされるので

先に登録をオススメします。

買取査定してもらうのに

2~4営業日かかるそうで

これに宅配買取だった場合、

更に日数がかかるので

物入りの場合は

日にちを逆算して余裕を見てから

やる必要がある事。

特に急いでいる場合は使えないですね。

1週間後の10,000円よりも

目の前の3,000円が欲しい場合には

厳しい選択になるでしょう。

あとは在庫数によって増減するみたいで

一応買取額が1,700円だったCDがあったんで

頼んでみたら、1,400円に下がってましたね。

聴かないCDなので売りますが。

この辺の多少の減額も覚悟する必要ありです。

 

おっさんが情報として仕入れた時は

お店持ち込みでもすぐお金にはならない

と聞いているので

それを念頭にお店へ持って行こうと思います。

あ・・・買取価格がメール問い合わせの

買取査定額ですが

驚愕(?)の0円でしたので

買取を取り下げました。(笑)

フリマで10円~30円で出そうかと思います。(合掌)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。