おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

さて、先日ゲットしたスナックの効果を知る為に

出来るだけは開店時間朝一で入る感じで

時間調整して

行きつけのジャラステを設置しているお店へ行きましたところ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既に小さな冒険者達が

数名並んではりました。(合掌)

君らどんだけ朝早いのよ。

とは、おっさん個人の感想。

 

隣町で航空祭やってましたし?

北九州市ではマラソン大会やってましたで

お子様少ないと思っていたのに

見事に計算がズレてしもた。(合掌)

 

このまま手ぶらで帰る訳にはいかないので

お子様に100円玉を渡すお母様をお隣に

筐体近くの椅子で順番待ちを。

 

 

 

ほら、ジャラステってお子様の筐体ですやん?

 

結果的にやって白い目で見られるとしても

順番待ちのお子様の中に

ええ歳こいたおっさんが並ぶってのは

(色んな意味で)アカンですやん?

 

 

 

数人ローテーションして

落ち着いた頃におっさんの順番って事で。

ビネガー様体力チェックして3000ちょいだったので

挑戦する事に。

 

確認も忘れてはおりませんですよ?

戦神アシュラの効果は

3ターン目に発動。

自分のルーレットがすべて100になる。

 

ついでに

ドラゴンナイトチャップの効果は

2ターン目に発動。

自分の攻撃が連続3回ヒットする。

 

1ターン目ズキンくんのスキルで連続2回攻撃を与え

グリフォンカードのスキルで

2ターン目強制的に先制攻撃を得意とするおっさんにとっては

願ったり叶ったりな効果で御座いますよ?

 

ただし

 

ビネガーランスを犠牲にするか

トランスジャラのひとつを犠牲にするか

思案のしどころ。

ま、その辺はおいおい調整するとして…。

 

 

 

1回目のビネガー様は

1200まで体力削るのが精一杯でした。

再び小さな冒険者達が並び始めたので

一旦離脱。

 

 

やり方がわからないのか

初めてなのか

カードを買うだけ選んで終わるお子様や

カードを沢山手に持って挑むお子様

ドリームジャイアント宝くじを読ませたは良いが

そのままやるわけでもなく離席し

次のお子様に見事に利用されてしまうお子様など

平日では見られない光景を見る事が出来たので

おっさんの順番が来るまで退屈はしませんで。

 

ビネガー様に挑む小さな冒険者が出現した時は

ちょっとだけヒヤヒヤもので。

そうしているうちに800位まで体力を削られておりまして。

 

大半のお子様冒険者さんは

ビネガー様Lv5の怖さを知っているご様子で

通常の相手(イベントによる乱入者含む)でやるので

次のおっさんの番まで残り800のままでして。

 

これはもう神様の啓示でしかないっしょ。

って事でおっさん2回目のビネガー戦。

…。攻撃の機会を与えられずにあっさり撃沈。(合掌)

 

 

 

後ろに誰も並んでいなかったので

鼻息荒く連コする(大人気ない)おっさん。

これこそ悪魔を味方にした瞬間。

今回のビネガー戦は何時もなら

・ズキンくん

・ヒドラ

・グリフォン

で挑むところを

ヒドラをシークレットカードの1枚である

チャップwithでんじゃらすソード

へ変更。

このチャップには

スキル「チャップ・カクセイ」があって

2ターン目チャップのルーレットが

全部100になるスキルがあるのです。

 

 

 

2ターン目先攻を100%取れるおっさんには

大変役に立つカード。

ただし!

1ターン目にビネガー様達の攻撃回数が6回だと

ルーレットの数字振り分けによっては

ほぼ絶望に近い。

 

 

 

2回目のビネガー戦でそれを食らっているので

3回目も同じだと厳しいなーと思いつつ

見ていると…

今回のビネガー側の攻撃回数は4回。

これはチャンスなんちゃいますのん?

って、思いましてな。

 

最終的にお子様冒険者が後ろで見ている中

ビネガー戦をやる事になりまして。

見事撃破!!(…って当然か。)

まずは1日3回連続でやれば必ずもらえる

スーパーグレートレアカードの

オオカミ男さん(スキル付き)をもらいまして

連コモードへ。

 

残り5+1枚をやり抜きまして

出たレジェンドカードは…

Lv25 メドゥーサ(スキル付き)

Lv24 ゴルゴーン(スキル無し)

の2枚で御座いました。

 

 

 

これでダブりレジェンドが3枚になりましたで

フリマでジャラステのおっさんオリジナルパックを

ぎょうさん買ってくれた人への

追加商品(おまけ)のひとつとしてプレゼントします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。