おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

仕事帰りに何時ものジャラステをやりに

ショッピングセンターに寄りましてな。

既に親御さんと娘さんで占領されておりましたで

ひとまず時間潰しでトイレに行ったりして。

こそ~っと近くのベンチに座って

様子を見つつの順番待ちをしておりまして。

 

 

 

ノルマを消化したのか

夕方でしたし?帰宅時間が来たのか

おっさんの順番が来まして。

ドリームジャイアント宝くじの準備をしつつ

着席。

 

 

 

ひとまず初回どの筐体でも行う

恒例のビネガー様の体力チェック!!

すると…

体力が1,300ちょいですやん?

小さな冒険者の皆様、

ビネガー様の体力を削りに削っていただき

この場を借りて心より感謝致します。

 

 

 

 

だから…「棚ぼた」とか不謹慎な事、思ってませんって。

 

 

 

 

これはやらない訳にはいかないが

なにかの啓示か?

はたまた悪魔の罠か…。

疑心暗鬼と戦いつつ(?)ゲーム開始。

 

おっさんの手持ちメンバーは

先日出た

シークレットカードのズキン君、

LV28レドラ(スキル持ち)、

何かの付録カードだった

LV17グリフォン(スキル持ち)。

特に注目したいのはグリフォンのスキル

「オイラと勝負だ!」

2ターン目発動だが、必ず先攻を取れると言う

スグレモノ。

 

ビネガー様のLV5ともなると

まず先攻を取るのは不可能なので

先攻を取れるスキルを持ったカードがあると

(1ターン目を凌ぐ必要があるが)

かなり役立ちます。

 

ズキンくんの「ズキン・カクセイ」も

1ターン目に発動し、連続で2回攻撃ダメージを与えられるのも

なかなかイケる。

 

種族属性の絡みがなければ

デーモン族のウィッチにもこのスキルはあるので

第1弾からやっている人には「どうなの?」ってのがあるが

ウィッチは攻撃力270

ズキンくんは攻撃力310

ですで、使わない手はないでしょ。って事で。

※一応書いておきますが、「おっさんの持つカードで」の話です。

 

 

 

ただ、1ターン目には大きな壁がありまして。

 

LV5のビネガー様の攻撃回数が

6回だったならば

今のおっさんの

やり込み度と玩具への貢ぎ度ごときでは

到底太刀打ち出来ません。

 

有効な武器・防具を持っていないのが

大きな敗因なんです。

何度これにやられて心が折れた事か…。(合掌)

 

 

 

1コイン目。

1ターン相手先制でしたが4回攻撃で

最悪おっさんのアバターが耐えられる回数。

ギリギリモンスター他の体力削られるが

3匹(?)とも存命。

これは2ターン目にグリフォンのスキルで

先制攻撃が確定しているだけに

かなりデカい。

 

 

 

相手の攻撃を受けた際呪いを受けて

スキルが封印されたので

ズキンくんの連続攻撃こそ無いものの

連続8ヒット攻撃しての必殺技フィニッシュで削る作戦へ。

 

 

 

コンボを繋げるのに重点を置いたので

50以下の威力となったのと

ついついトランスジャラの必殺技を放った為

微妙に体力が残りまして2ターン目へ。

我ながらこれはちょっと失敗したかも。

 

 

 

 

2ターン目。

グリフォンが存命なのでスキル発動。

強制的にこちらの先制攻撃。

このチャンスを生かさないで

何を活かすと言うのか!!

 

もうひとつのおっさんの布石である

ジャラのスキル発動。

ルーレットの速度が遅くなるスキルが発動する事で

威力100を選び易くなるこのターン。

おっさんの本気を見せてやるぜぃ!!

※一応念の為に。

ビネガー様の体力を1,300ちょっとまで削ったのは

何を隠そう、めげずに頑張ったお子様冒険者達です。

(えっと…それは言わない約束でお願い出来ますかね…。)

 

 

 

そんな訳でこちらの一方的な攻撃により

見事にLV5のビネガー様の討伐に成功しまして。

 

そこでひとつ気付いた事が。

 

実は1コイン目に体力を確認した時に

焦ってはいたのですが

ゲーム終了後、レジェンドカードが出る可能性は上がるが

6パック+1で必ず出る訳ではない事と

何気に手持ちの小銭は200円。

1,000円札を崩さないと

小銭をはたいての、残り3パック+1は引けない事。

 

初回1パック目

残り追加100円玉2枚を使用している途中に

席を離れて速攻両替と言う

良い子は真似をしてはいけません的

(ある意味)捨て身技を披露。

 

残り3パック+1を引き終えて出たカードの中に

レジェンドカードが3枚。

どれもレベルが低い方ですが

1枚はスキル持ち。これはデカい。

 

今一度書きますが

ビネガー打倒で体力を削ってくれた

小さな冒険者達に感謝します。

 

 

 

そうそう。今回のレジェンドカードの

メドゥーサ様ですが

見比べると分かります。

 

左が旧ボスモンスター時のメドゥーサ様。

右が今回のビネガー様お付きのメドゥーサ。

 

スキルの有無、ステータスの違い

CGイラストの違いは関係ありません。

 

何気に属性が違うのにお気付きでしょうか。

旧メドゥーサ様はデーモン族なのですが

今回のメドゥーサはリザード族になっています。

 

第三弾となって旧メドゥーサ様を使っていないので

実は属性変化している可能性もあるんですが

スキル無しカードも出ましたので

こちらはフリマの客引き商品にしようか思案中。

 

 

これでレジェンドダブりは2種類になったので

ええ客寄せになってくれるかと。

って言うか

なってくれるとええな~思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねぇ~。