おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
連続でジャラステネタになって申し訳ない。
ゑ~2018年1月18日からおっさんの許可なしに
第三弾へ突入したジャラステ。
40枚以上揃わないうちに第二弾が終了してしまったのが
実に残念。
ってか、
タカラトミーアーツさんってば
スパン短過ぎ
最低半年位はガッツリやって欲しいと
お子様に比べて毎回ガッツリ出来ない
おっさんは思うのでありますよ。
ま、ここで愚痴っても仕方が無いので
第三弾からのボスバトルビネガーを体験する為に
100円投入~
メデューサ様とゴルゴーン、ビネガーのパーティーで
倒すと
メデューサ様かゴルゴーンのカードがもらえる
(かもね)なんだそう。
で、数日前から第6回になります
ドリームジャイアント宝くじの1等景品は
ビネガーが愛用しているビネガーランス。
前回のダークランスの色違いですで
ネタが尽きたのかしら。
…と思わなくもない。(合掌)
ま、そんな事はどうでも良いとして
ビネガー様にフルボッコにされて
やる気が完全に萎えたので
もうひとつの乱入者である
シンデレラ隊長の方をやる事に。
もうひとつ。
1日1回やるとその日だけ有効の
スタンプがもらえまして
3つ集めると
もれなく指定のGR(星3つ)カードがもらえます。
なので最低3回やる必要が出てくる訳で。
無論カードに興味が無い人は
3回やる必要はありません。
が
射幸心を煽ってやがりますね。
そんなにジャラステって人気無いんでしょうか。
おっさんでも
シンデレラ隊長位なら1ターンキル出来ますで
難なくノックアウトさせまして
か~ら~の~
お楽しみジャラガラ抽選会。
前はドリームジャイアント宝くじの当選番号との
照らし合わせだったのですが
第二弾からジャラガラと言う
言わばガラポン抽選になっておりまして
金色が1等
銀色が2等
赤色が特賞(シークレット・レアカード)
白色が残念賞
となっております。
1/100なので、大半は残念賞なんですが…
ガラポン抽選機(?)が気持ち輝いている感じでしたで
何かあるかも?とか思っていたのですが
過去に輝いていても残念賞ってのを経験しているので
あまり気にせず回していると…
3個目にして何か輝いている玉っころが。
結果を見てみると
何気にしれーっと
1等当たりましたやん??
ビネガーランス、ゲットだぜぃ!!
第1回のシャドゥジュエルソード以来
かなりのご無沙汰でして。
目撃されたのが
隣接しているドラゴンボールヒーローズの
カード目当てでやっている
おっさんよりも10代位若いであろう兄ちゃんなのが
実に残念。
お子様にドヤ顔したかったわー…。(なんちて)
あ、そうそう。
素朴な疑問であろうドリームジャイアント宝くじの検証を兼ねて
ちょっとお店を変えて来ましたで?
検証①
1等当選のドリームジャイアント宝くじは
筐体を変えても1等当選し続けるのか?
検証②
スタンプイベントクリアすると、その後はどうなるのか?
です。
検証①の為に
筐体をぎょうさん置いてる場所へ移動して
検証してみました。
答えとしては
そんなに世の中甘くない。
これに尽きます。
第1弾、第2弾ではどうか知りませんが
第3弾では、筐体によって当選QRコードが違うらしく
先で当たったドリームジャイアント宝くじは
筐体Aでは
ガラポン抽選機こそ輝きますが
残念賞で御座いまして
筐体Bでは
完全スルーの抽選機に輝きすらない
状態でして。
まさに100円玉の無駄使い。
※お金は大切に使いましょう。
お次の検証ですが、3個スタンプを集めると
指定の星3つカードをもらうか否かを選択出来ます。
で
もらうと強制的にカードパックから排出される画面に。
で
次のカードが予告されて
その後は通常業務に戻ります。
スタンプの有効期限はその日限りですので
3回やって星3つカードをゲットするって感覚で
OKかと思います。
ほな、またね~。