おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
本日のネタはおっさんの宝物シリーズ『プラモ編』です。
数ヶ月に一度、
虫干し(?)の意味でしまい込んでいる所から
数時間だけ出すものがあります。
ひとつは
BB戦士 武者號斗丸(むしゃごっどまる)の
結晶輝羅鋼(クリスタルキラハガネ)
天空鳳凰翼形態(てんくうほうおうよくバージョン)
です。
名前が長いので、パッケージを見ながら書いたのは
ここだけの秘密。
ちなみに左側にゴニョゴニョ書かれている文言は?と言うと
はるか昔、世界が闇に包まれしその時、
天空より虹色の翼を持つ武人現れ、その大いなる力で世界を救う。
この武人の翼こそ、天と地を自由に駆け巡る
偉大な力を秘めた天界の秘宝、結晶輝羅鋼により作られしものなり。
…と書いてあります。
これはプラモデルの販促キャンペーンのひとつで
一定額お買い物すると、くじを1回引けて
賞品が当たると
その場でもらえると言うものでした。
中身は…と言うと
これでもか!!と言う位
惜しげもなくメッキ加工された號斗丸本体と
装備一式。
あーんど
クリアオレンジをベースにしっかり細部まで
色分けメッキ加工(インモールド成型)された
結晶輝羅鋼天空鳳凰翼が封入されています。
※ちなみに通常色はクリアグリーン。
一時期復活再販されたんですが
残念な事に
結晶輝羅鋼ではなく専用シールを貼る事により
再現したものであった。
理由は
インモールド成型にあり
平面に加工する分には問題は無いんだけど
結晶輝羅鋼みたいな凹凸モールドのあるものには
難易度が高く
ちょっとでもズレてしまうと不良品扱いとなり
商品として成り立つ数が少なかった
要は成功率が低いので
最盛期でも採算が合わなかった(…ってのが真相らしい)
で、今それをやっちゃうと
当時の価格設定ではとてもじゃないが
販売出来ないレア中のレアアイテムなんだそうな。
ごくごくたまに
模型屋さんで見かける機会自体はあるので
偶然でゲットした人が居るとするならば
その幸運を心ゆくまで楽しむが良いぞ。
(…って誰やねん)
お次は號斗丸と(結果的に)共闘する事になる
機動武神天鎧王(きどうぶじん てんがいおう)
こちらもキャンペーン品につき
通常のものとは違い…
ピッカピカの金メッキオンリーやでー
成金趣味丸出しやでー
バブルの遺物まんまやでー!!
(…かどうかは不明)
えっと…設定では
天空武人が残した伝説の機動武神。
自らの身体に魔界へ通じる穴を封印している。
城形態、封印形態、戦闘形態になる事が出来
通常戦闘時はSDモードだが
選ばれし者(號斗丸)が搭乗すると
本来の姿である巨大な『鎧』(リアルモード)となる。
ベース機体はクスィーガンダム。
デザイナーさんが一緒なので
天のゼオライマー要素も垣間見られる。
(…ってか、天のゼオライマーって何?)
入手経路なんですが
おっさんがゲームコーナーでアルバイトしている頃
玩具売り場のテナントさんの店員さんと親しくしてましてな。
これのキャンペーンが終わってしばらくして
店員さんが人事異動で違う店舗へ行く時に
おっさんがBB戦士好きなの知ってましたで
販促ポスター等に交えて頂いた物。
かれこれ20年ちょい前になりますで
まだ続けていれば店長さんか
それ以上になっている頃やなかろうか。
そう言う意味で
おっさんにとってはプライスレスな品なんやケド
現在の大体の価値(相場)を調べました所
號斗丸結晶輝羅鋼天空鳳凰翼形態は
8,000円~約12,000円
お店の買取価格的には6,000円位らしい。
機動武神天鎧王(金メッキver.)は
販売価格で8,000円位。
って事は4~6,000円位の買取ってとこか。
調べた場所が場所だから、ま、こんなもんでしょ。
※邪な考えはありませんよ?ありませんってば…。
某YouTubeでよく見かける
遊○舎の店長さんの
お子様からもらった遊戯王カードやないケド
それに引けを取らない大切な品なので
これからも大切に保管しておこうと思っております。
ほな、またね~。