おっさん、初詣に行く。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

お正月2日目。

福岡では普通に行われる三社参りをする為に

お出かけDAYで御座いまして。

まずは地元の氏神様にお参りを。

次に交通安全で有名な所でお参りして

最後に全国的にも有名(らしい)

バカでかいしめ縄のある神社でお参りを。

 

なんでもこの三社参り。

九州周辺と一部地域でしか行われていない

行事なんだそうで

おっさんは小さい頃から当たり前の様にやっていたので

それを知った時はちょっとだけ驚きました。

 

ちなみに三社参りは

神社などを3箇所行けば良かったり

2箇所でも構わなかったりと

具体的にこうしなければならない

ってのはありません。

 

ただ、神社に行き着くまでが大変で

氏神様はジモッティしか来ないので

渋滞も大した事ないんですが

流石に残り二社は比較的県内でも有名な場所なので

小1時間の渋滞なんて時間帯が時間帯なら

デフォルトだったりします。

 

車内カラオケしてないと

時間が潰れないわでもう大変なんですが

でも、年に1回

それも新春のめでたい最初の行事なので。

それに

露店も沢山出てますでな。

あれもえーなー

これもええね~と散策しつつ

神社の神様にご挨拶する訳ですわ。

 

大抵の人はついでに願い事するはずなんやケド

おっさんも毎年必ず1つだけ願い事をする様にしてる。

でも、内容は秘密。

帰って来たらすっかり夜になってまして

新年早々ワン親子に怒られたのは

言うまでもありません。(合掌)