迷いどころ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

2018年に向けて色々準備している最中に御座いますが

皆様、如何お過ごしでしょうか。

 

靴下の捨てるタイミングって

意外に難しい事に気付いた今日この頃。

 

今までは穴が開いてから捨ててましたで

ここまで悩む事は無かったんですが

作業によっては安全足袋靴を履く手前

脱ぎ履きし易い様に

靴下ゴム部分で「ズボンの裾イン固定」するので

何時も愛用の靴下だとゴムからヘタるのです。

 

ゴムがヘタっただけで捨てるのは

(おっさん的に)まず有り得ないですで

2018年は作業用とプライベート用と分けちゃうか?

とか思ったんやケド

作業用と普段履きの靴がほぼ一緒やで

(ある意味)無意味か。

その前に普段靴と分けろよって話もある。

 

そう言えばここ最近のお買い物で

実はちょっとええかも思ってる靴がありましてな~。

作業靴専用にするか普段履き専用にするかで

買おうかどうしようか迷ってますねん。

あ~…でもこう言うのって

「出会い」やからなー…

買わないなら買わないで後悔するやろし?

…。やっぱ買っちゃうか。

ついでに新しい靴下も買っちゃおかな。

 

 

 

 

 

ほな、またねー。