おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
※今回のブログは演出上、イメージ画象に
拾い画を豊富に使用しております。
ご了承下さい。(合掌)
そこそこのシーズンおっさんの部屋を暖めてきた
石油ファンヒーター君。
ここ数日前から(おっさん曰くの)気にならない程度ではあるが
灯油の芳醇な香りを醸し出す様になりまして。
ゑ?給油後の
給油口の閉めが甘かったか?
とか思ったのですが…
最低限のチカラでちゃんと閉まってるし
(当然)タンクがズレたりして漏れている形跡もない…。
前々シーズン位に
たまたま古い灯油が残ってまして
始動直後黒煙出しながら
ドンっ!!
(…と言う意味で身に覚えあり…。)
その後は普通に使えていたので
そのまま使用していたのですが
これが原因か…。
(シーズンまたいで)
時間差で来るとは、
何と言う漢(ヤツ)だ。
壊れているのは事実やし?
灯油臭い中暖まっても
それはそれで害が無いとは思えない訳で。
さて、どうしたものか。
今までどおり石油ファンヒーターにするか
とか考えつつでお買い物に出まして。
おこたで雪見だいふくもええな~…
でも、それやと動作固定されるし
そもそも不健康な生活になりますし?
おっさんお狭い部屋では
間違いなく
冬期間限定の布団代わり
になってまうので
(色んな意味で)よろしくない。
(本心は欲しくてたまらないケド…)
それに石油ファンヒーターにするなら
過去に使用していたがオカンが気に入らず
新品に近い状態のやつがある。
ただ、
おっさんの部屋対して
カバーする面積が大きいので
おそらく
使用すればゆでダコならぬ
ゆでタヌキ状態…。
それは何としても避けたい。
って事で
店内をブラブラして
あ~でもない、こ~でもない
アレもええな~…これもええよねぇ~…。
と、家電コーナーの暖房商品達の
買ってくださいアピールを前に
恒例の脱線モード突入。(合掌)
迷う事数十分。
最終的に
おひとり様まったり寝転び電気マット
と
電気ストーブが残りまして。
実に甲乙つけがたい…。
おっさんの暇な時間は
まったり寝転んでのの~んびり3DS三昧ですで
しかし、今以上の寒さになった場合
毎回寝転ぶ訳にもいかないし?
着る毛布や重ね着などが必要やろし…
要はエアコン暖房等メインに対しての
補助的役割みたいな感じやと思うで
…とするならば
やはりメインで使用するならば電気ストーブか…
って事で落ち着きまして。
おっさんの部屋の新しい仲間
電気ストーブ君が後任となりました。
…って、
結局電気ストーブの前で
ぬくぬくしてるだけじゃん!!
(合掌)