おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
基本仕事道具ってのは消耗品な部分があり
大工さんが使うノミや鉋の刃は折たり欠けない限り
一生モノなんですが
おっさんが扱うニッパーやペンチ腰道具のペンチ差し
等はある程度使うと新調せにゃならぬのであります。
もうそろそろペンチが切れひん様になって来たで
買い替えも考えて
下調べしに帰りしなホームセンターへ。
もうね…
見てて飽きないのはどうしてなんざましょ
って位色々見て回ってまして…。
まずは入口入って左手の
安全靴や安全長靴置いているコーナーへ。
今使っている安全足袋靴の底が
剥がれそうな気配を見せておりますで
下見を兼ねて。
アシックスの安全靴があるのは知ってましたケド
ミズノも安全靴、出してたのね。
それもかなりお高い…。
棚卸半額品もあったり
モノごっついHUMMERの安全靴があったりと
おっさんの購買欲を掻き立てられまくりで。
ちょっと真剣に考えようかしら。…とか。
※考えているイメージです。
お次は工具コーナー。
工具は何時間見てても飽きません。
これもあると便利やなー…
アレも欲しいなー…でも、
しょっちゅう使う訳じゃないしなー…
とか。
一応ペンチも吟味。
(あくまでおっさん個人の感想なんやケド)
安い品は安い分だけの仕事しかしないので
大抵は2,000円ちょいの品を選ぶんやケド
今回はどのタイプにしようかな~
ピアノ線も平気な顔してぶった切れるタイプもえーなー
テコの原理を利用した力を必要としないタイプも
面白そうやなー…とか、
色々思いつつ2.3候補を立ててお次へ。
カーテンコーナーに着きまして色々物色。
おっさんの部屋の窓は135cmなんですが
カーテンの寸法間違えて畳ぞろ引きで使用してまして。
洗ってはいますがもうそろそろレースのカーテンと共に
買い替え時かなー…って事で。
お値段以上のお店のセットカーテンもええんですケド
欲を言えば
遮光性の高いカーテンが欲しいおっさん。
なんかで見たんですケド
横幅が広いモノを買って、対応のカーテンレールで
囲う感じでやると遮光性が増すとか何とか…。
※画像は何かを企むイメージです。
光が漏れてもお隣さんはトイレと壁やで
問題はないんですケド
朝日の眩しさで叩き起されるのは
おっさん的にどうなの?
ってのがあるので、今回は遮光性の高いモノを
選ぼうかどうしようか…と
カーテン置いてそうなお店では
必ず吟味していたりするのです。
そんなこんなしていると
園芸コーナーにアニマルガーデンなる
お庭に置くオブジェクトがありましたので
ケモナーなおっさんとしては見過ごせない為
じっくり見ているとフリマの店長に出来そうな
うさぎとリス、後はシロクマが。
特に前回近所の雑貨屋で
クマ店長にしたかったヤツを逃しているので
シロクマ店長として迎え入れたい衝動に駆られたんですが…
店長にするにはふた回り程小さいサイズなのが
とても残念。
今回はご縁が無かったって事で。諦めてからの
腰道具を入れて持ち歩いているデイバッグが
破れてたのを思い出しまして
バッグコーナーへ行くと手頃なのがありましたで
購入してふと時計を見ると
夕方5時!!
3時位から見てましたで結果的にデイバッグ買うのに
2時間ほどアチコチウロチョロしていた事に…
どんだけ
ウィンドウショッピング
好きやねん!!
とか思いつつ
ワンの散の為に帰路に着いた
冬なはずなのに日中汗ばむ火曜日。
※本当に今、冬なんですか?のイメージ。