フリマ出店の新たな試みっぽいなにか。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

前回フリーマーケットに参加した時の話なんですが

お子様の店主さんで簡易ガチャポンを利用した

祭りくじっぽいモノをやっていたんで

それ、良いアイディアかも。キョロキョロ

とか思いましてな。

 

先日100円ショップで抽選箱に使えそうなモノをゲットしたで

おっさんは三角くじにする事にしたった。ウインク

しかし、

肝心の商品を何にするかが

おっさんのお店では課題になりまして。もぐもぐ

 

プラモくじだと、完成品よりも未組み立ての方が

喜ばれるやろし?

それやっちゃうと完全におっさんが損するし。ガーン

…かと言って「ハズレ」は作りたくない。ムキー

 

価格設定もお子様主で考えるなら

200円以上は厳しいガーンだろうし

1,000円くじびっくりみたいにするんやったら、今までどおり

各々価格つけて売った方がええ感じするし…チュー

で、思案中。

 

候補としては

ダブっているamiibo+カードを使用して

1回1~200円位でamiibo+カードくじを

やってみようかと。ニコニコ

 

一応それに伴ってamiibo+カードの

中古相場も調べたところ

【2017年10月現在】平均して118円位

サンリオamiibo+カードに関しては

プレミア価格が付き始めていて

【2017年10月現在】平均して1,250円位

まずまずやと思う。

とび森やっている人にとっては御の字やし?

やってなくても

中古屋さんやネトオクで売ればそれなりやし。

 

サンリオamiibo+もダブってますで

これを特賞としてやるか

通常はamiibo+カードなんやケド

当たりとしてサンリオamiiboカードも付いてくるよ?

にしようか・・・。とか。グラサン

 

もしこれでダメだった場合は

カード買取店に売るだけなので

おっさんとしてはそちらの方が

高く買い取ってくれる手前

ええんやけどね。チュー

 

そう言う意味では

ジャラステのカードもかなりダブってるで

それも含めてやるか別々が良いかとか

色々考えております。照れ