おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
秋のフリマの時期も近くなりまして
今回は何を出そうかいな…と考えているおっさん。
まだ出店出来るか否か判明してへんのですけど
それから準備したんじゃ満足な商品は提供できない訳で。
(※おっさん個人の感想です。)
ダメだったとしても来年のフリマに出店出来れば
準備は出来ている為精神的余裕が生まれる訳で…。
フリマ言いだしっぺのおかんは?と言うと
『出店が判明しないと、モチベが上がらない』のだそうで
出店許可が下りてから本気を出すそうです。(合掌)
なんか出せるモン…あったかないな?
と押し入れ等を物色してみたところ
ミニ四駆関連がボチボチ出ましたで
丁度人気もそこそこあるみたいやし?
マシンをそのまま売ると転売屋に足元すくわれるので
バラした状態で販売決定しましたで
運が良ければレアな限定マシンが手に入るかもしれひんです。
(これに関しては安値設定しましたで、値引き交渉には応じないつもり。)
全体的に言えるのは
大人向け販売設定を基本にして
お子様が買いに来た時は交渉に応じる形で行くか
恥ずかしがり屋さんのお子様も居るので
大人価格表示にしておいて
小学生までのお子様なら表示金額の半額
って看板しておこうかな?とか。
フリマは基本お店側の言い値でOKですし?
色々な切り口でお客さんの反応を見てみる
ってのも面白い訳で…。
(繰り返しますが、まだ出店出来るかどうかは分かりませんけどね。)