おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
残暑厳しい折、おっさんはと言うと
先日のパチ大負けの傷を引きずりつつの
クソ暑い中滞っていたミニプラ
トウサイジュウオーの製作に
追われまくりで御座います。
間が空いているので再度説明しますと
ミニプラ トウサイジュウオーは
4つのパーツに分かれて封入されておりまして
トウサイジュウオーを作るだけで全6種類のうちの
4種類を消費すると言う素晴らしさ。
本来ならミニプラを構成しているABS樹脂は
有機溶剤に弱い為
特に負荷のかかる関節部分や可動部分は
あまり塗装をオススメ出来ないんですが
如何せんそれでは見栄えが悪い。
結局フリマの商品になるんやケド?
自分の納得いく作品に出来るだけ近づけたいですやん?
って事で
今回も部分的ではありますが塗装を施しておりますで
何時だったかの
ワイルドジュウオーの様に
ミニプラにしては見栄えがイイよね
と
お客さんに言われる作品を今回も目指して
頑張っておりますで?
↑1番目完成の図