
購入しました初のBIGりシリーズのコマさん。

今回も(?)成型色を活かした
を基本にやってるで?
まず一通りパーツの塩梅を…。
身体の渦巻き模様は赤系の成形されてるし
別パーツやで塗らんでもええケド
塗るとすればモンザレッドかサーモンピンク。
ん~…口部分を考えると
モンザレッドかなぁ。

で
耳の中部分は水色の成型色やで
青系で塗る必要がある。
ちょっと濃ゆい感じやケド
おっちゃんが持っている色で一番近いであろう
『インディーブルー』で。

体毛(?)の色は
ホンマならちょっと黄色かかった白なんやケド
成型色は白やし?そのまま使う事にしたった。

何時も背中に背負うてる
気持ちもう少し濃ゆい緑がええ感じな気ィするケド
唐草…もとい。渦巻き模様ぎょうさんあるし?
筆ムラの絡みであまり塗装したくない感じがするで
今回は成型色のままで行く事にしました。



口と鼻パーツはちょっと暗いピンク色の
成型色やで
口はそのまま使う事にして
鼻は『ピンク』で塗装し明るい感じにしたった。

目の表情が変わる絡みで内部構造が
寝入りに出そうな絵になっている感じがするのは
きっと気のせいやで?
おめめさんやケド
4種類中、2種類はスジ彫りされてるで
それに合わせて塗りまして
人間で言う白目部分は
コマさんやと黄緑系やで
今回は『よもぎ色』を選択。
黒目部分は『つや消しブラック』で。
1種は驚き大きく見開いた目で
別パーツやでええねんケド
ラスト1種が星がキラキラの目なんですわ。
で
肝心のスジ彫りがされていませんのです…。

逆に言うとこっちのアレンジで違う目にする事も可能
って事にもやるんやケド
…どうしたものか。
ラスト1種のめが決まらん事には
顔が出来ひんで
顔が出来ひんって事は
頭も完成せんって事ですで
なるべく早いうちに
目をどうするか決めよう思てます。

お腹さんの渦巻き模様と尻尾の渦巻き模様も
インディーブルーで塗ったりました。
ただ、
お腹さんの縁取りがされてないで
そこは感覚のフリーハンドで下書きをした後
インディーブルーで塗装したった。
気持ち線が太い感じするで
BIGり!コマじろうを作る際は
もう少し細めで線縁取りしようかと。

足の裏の肉球は水色やで塗装を施して
手の部分と足の部分の指を表す線は
ガンダムマーカーの墨入れグレーで。
作例では薄い茶色になってたで
次回はちょっと改良しようかと
思ったとか思わなかったとか。

おまけ演出の吹き出しがあるねんケド
基本は
驚いた時の口癖である
『もんげ~~』
と
『そうズラか~?』
やケド
これもスジ彫りされてないで
パソコン駆使すれば
ある程度の融通は効きそう…。

付属のシールはこんな感じやで?