刃斬武将軍。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

オッチャンのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ


9日ぶりのご無沙汰に御座りますで?
夏休みも追い込みで
涙目で宿題こなして居る人
悟りを開いたが如く遊び倒している人
悲喜交々で御座いましょうが
最後まで夏を楽しみましょう。



おっちゃんは?と言いますと
適度にエアコンのお手伝いやら
先日の風台風被害でのアンテナ交換やらで
それなりに忙しくしておりまして
大変よろしおますで。にひひ

そんな中、時間を見つけては
刃斬武将軍(バーザムしょうぐん)を鋭意製作中でして…

【刃斬武将軍】-バーザムしょうぐん-

SDガンダムフォース戦国列伝
-ぶかぶか編-に出て来る
『新生 武者ガンダム7人衆』の1人
天翔狩人摩亜屈(てんしょうかりゅうどまあくつ)の
兄である逞鍛(てぃたーん)が
闇の力に飲まれてしまった姿。
…らしいで?

ちなみにバーザムとは
ガンダムMarkⅡの設計を参考に
極端な簡素化と軽量化を図った一般兵向けのMSで
トサカの様な飾りが頭部にあるのが特徴やで?

天翔狩人摩亜屈は
三兄弟の三男坊で

長男:摩亜屈(初代)
次男:逞鍛(てぃたーん)
三男:衛宇吾(えうーご)

となりますで?

設定画では逞鍛は全体的に黒っぽい色ですで
その辺を意識しつつ
刃斬武将軍にふさわしい色味で調整しつつ
作成しております。

天翔狩人摩亜屈をベースに作っても
よろしかったねんケド
バイザーの色も変えたいな~って事で
キットは一緒やねんケド
兜飾りパーツが追加され
本来メッキパーツである角が
通常ランナーパーツの
直江兼続頑駄無をチョイス。べーっだ!
この直江兼続頑駄無
バイザーの色がクリアピンクでしてな。
差別化が図れるんですわ。にひひ

今の所の問題(改善)点としては
腕全体のパーツ。
肩部分のパーツを前・上腕パーツで挟み込むんやケド
これが干渉しまくるんですわ。叫び
ミニ四駆持っているおっちゃんやで
グリスを薄く塗れば何とかなるかいな…
思て塗ってみててんケド
肩と腕が触れる部分が接触、干渉するで
色を塗るおっちゃんでは塗装がはがれてまう…。むっ

そこで挟み込むと言う点を逆利用して
腕の付け根部分を100円ショップで買った
ダイヤモンド配合ヤスリ(角型)で
位置合わせしつつ
干渉しない位まで削ったりました所
ええ感じですやーん…
スムーズに動きますや~ん。
ラブラブ!
…と自画自賛。(合掌)

まだまだ先は長いです…