試写会行って来ましたぁ~ | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

オッチャンのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ


何時だったか
ひつじのショーンを観に行くって事で
上映している映画館をやっとの事探して
行った映画館(シネコン)で
試写会の応募受付してましたで
何時もの如く
おっちゃん自身の名前とおかんの名前で
1作ずつ応募したったら
当たってましたでワンの散を早く切り上げて
行って来ました。にひひ

到着して受付して…上映時間まで
小1時間ちょっとあるで
飯食お~言う話になりましてな。
ウロウロしていると
やたら地下足袋に祭り装束のお子様達に会うわ
浴衣姿のお嬢様方見かけるで
何かあったんやろか?と思たら
お祭りの初日やったらしい。目
映画の試写会無かったら
この足で見に行くのに…と一瞬思ったのは
ここだけの秘密。にひひ

そんな訳でご飯済ませて
軽く店内を物色しようかと思たら
用足しやポップコーンなど買ってると
時間無いんじゃね?って話になり
そのまま映画館のグッズ販売コーナーへ。

なんか変わったもん増えたかな~
思いつつ見ていると
ありますや~ん
バケモノの子の
熊徹の大太刀(ソフビ製)

20枚のポストカードセット


ライトセイバーを持っているおっちゃん的には
熊徹仕様とは言えソフビの大太刀は必要ない訳で
(後ろ髪引かれつつ)華麗にスルーして
ポストカードセットに熊徹の設定画があったので
練習用の資料として買うたったです。ラブラブ!

はがきサイズからA4まで伸ばさにゃならんで
ここからが腕の見せ所かも。
とか思ったのはここだけの秘密。

で試写した映画はミニオンズ
怪盗グルーに出会うまでのお話で
おっちゃん自身は怪盗グルーは観てないねんケド
なかなか面白かったです。
日本語吹き替え版やったで
エンドロール終了時に
吹き替え担当した人の名前が出るんやケド
名前が出る度に観客の『え~…』とか
『そうやったんや…』と言うざわめきが出てたで?
あとこの作品も本編が終わってすぐ席を立つと
色々損しますで気を付けなはれや?