フルアーマーユニコーン、その後。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

オッチャンのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

チビチビですが順調に進んでいる
フルアーマーユニコーン制作。

…と言いたい所ですが
本体とファンネルシールド
ビームライフル
完成しとります。にひひ

※ファンネルシールドの勇姿は圧巻です。

おっちゃんユニコーンのプラモは
バンシィからやで
シールドの塗り分け等
不明な部分が多くて困っとりましたで
今回謎が解けまくって
『スッキリす』状態でおますで?

そんな訳で
ユニコーンモードでの
白い一角獣の勇姿(?)をどうぞ。

↑正面から。

↑右斜め前から。

↑左後ろ斜めから。

今回はファンネルシールドのみですが
これに後
バズーカ2丁と
ミサイルポッドがぎょうさん付きます。
鋭意製作中(合掌)

これで白い一角獣と
黒き獅子が揃いました。
残るは黄金の不死鳥ですが
塗装が大変そう…(笑)

ここまで組んでみての感想ですが
腕のサイコフレームパーツが
肘のパーツに干渉しますで
色塗っていると擦れて絶対落ちます。
なので
デザインナイフ等で
肘側の四角くなっている
サイコフレームパーツを
斜め(三角形)に削りましょう。

そうすれば干渉しなくなります。
肘の中にポリキャップ入りますし
挟み込む形になりますので
この程度の加工で
肘関節がへたる事はまずありません。
ただ、可動する部分の肘側のピンに
接着剤を塗らない様に注意は必要です。べーっだ!