商人の宝箱 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

オッチャンのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

おっちゃんのお宝グッズは色々ありましたが
中学生になった途端に阿呆オヤジによって
全部許可なく誰かに譲渡されちゃいまして
これが大人になるまで
隙を見ては延々と続くのですが

もしも今あったならば
まんだ●けで高価買取…されないにしても
そこそこの額にはなっていたはず。

それはともかく
当時学生だったおっちゃんも
指をくわえて見ていた訳ではなく
最低守るものは守っていたのです。

そのうちのひとつが
商人の宝箱【当時の価格で1,000円(税抜き)】

某お宝買取りショップでたまーに出て来るみたいやで?
元々貯金箱や何かしらの小物入れとして
利用している人が多いみたいで
完品美品となるとかなり厳しいかもやね。

斯く言うおっちゃんも2個買いしてるさかい
なんとか原型をとどめている訳で

扱う時は手袋必須にひひ

ここからは
おっちゃんが貯金箱として使用している方で
進めますわ。

全体像はこんな感じ。

本来の錠前の色はシルバー↓で

実は一般の錠前売り場で買える代物なので
上の写真みたいに交換、取り替える事は可能。

錠前の鍵は宝箱下の鍵のくぼみに
紙製シールで『最後の鍵』として
封印されています。


所々に遊び心がありまして
貯金をお子様に促したり

我慢できずに開けてしまった(?)人の為に
一言メッセージもあります。

拡大したものがこちら↓

今思えば、3,000円~5,900円位
(当時の)小学生でも色々我慢すれば貯められるし
貯められたらそれは凄い事やで?!
って事らしい…(のか?)目

画像あるかいな思て
他の人のブログを覗くと
やっぱりドラクエ関連の小物入れにしていたり
ギザギザ10円玉や筆文字5円玉等を入れる箱として
使っていたりと
結構活躍しているみたいやね。べーっだ!

意外やったのはお宝買取りのお店で
出品されている所のコメントの一部に
外箱があるかどうか不明
となってましてん。

貧素やけど箱ありまっせ?!
って事で
今回ブログネタにしたったのでありました。にひひ
(合掌)