長崎街道 黒崎宿 ランタン祭り2015へ行って来ました。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっちゃんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

土曜日の16時~21時までですが
JR黒崎駅から徒歩2~3分で着きます
黒崎商店街のアーケードを利用しましての
長崎街道 黒崎宿
ランタン祭り2015

へ行って来ました。

夜やしショボショボとは言え雨が降ってたで
寒さに弱いオッチャンは考えうる限りの防寒装備で。
一緒に行っていた師匠から
『役場の職員さんみたいなカッコやん?』
と言われたのはここだけの秘密。にひひ
防寒ブルゾン(?)欲しい…

会場に着くと
焼きそばやたこ焼き
カレーやオムそばなどなど
沢山のお店が軒を連ねてまして
ええ感じで会場を盛り上げている中
丁度福岡黒田武将隊+(プラス)の皆さんが
ステージを終えた辺りに遭遇。
タイムスケジュールを見ると
今回のお目当てである
福岡オトメ歌劇団の名前があらへん。目
ステージは2箇所あるって事で
もう1箇所の方へ移動しましてん。

イベント開始時間を確認して
アーティストさんの歌を聴きつつの
おっちゃんは露店で買った
フライドポテトをほおばりつつ
ふと人だかりが出来ている方へ目をやると
何処かで見たご当地ヒーローさん達が。

左からキャプテン・ナッカマン(正式にはナッカマン・スペリオール)
真ん中の赤い人はナッカマン・オーバー
右側ちょっと細身な青い人はナッカマン・コア
が遊びに来てはりまして

お子様から留学生っぽい外国人さん達と
記念撮影会してはりましたで?
もう…
来るて分かっていたらお遊びで
ライトセイバー持って行きましたのに…にひひ
とか思ったとか思わなかったとか。

そんなこんなで時間は過ぎまして
お待ちかね福岡オトメ歌劇団のステージへ。

今回は海賊イメージ(気持ち)ワン○ース意識してません?
的な曲や宝塚っぽくなってセリフ入りの曲もあり
曲途中メンバーがステージを降りての
観客(主にお子様)とのふれあいありで
ええ感じやったと思います。

何気に師匠が曲の要所要所で
mix打っていたのはここだけの秘密。

宴もお開きとなりまして
オトメ歌劇団の皆さんを見送ってからの
帰り道風景でおます。
商店街にはランタンが飾ってありまして
ステージにもランタン(?)が鎮座しとったで?

↑正面

↑横
淡い光がええですね。

さて、おっちゃんの捻挫した足ですが
休日位は養生したろか思いましてな
湿布薬貼って安静にしてますで?
出来るだけ
…ですケド。にひひ