11月1日・2日・3日の3日間
福岡県北九州市八幡東区東田周辺で
行われております
おっちゃんにとっては何があっても離せないイベント
ふるさと起業祭2014へ行って来ました。


今年は約300店舗の露店が出迎えてくれます。
今日は1日雨予報でどうなるかヒヤヒヤしてまして
傘を片手にいざ出陣。
まずチェックするのは毎年来ている露店が
あるかどうかのチェックから。
相変わらず人気の梅ヶ枝餅屋さんは健在で
11時だと言うのに(?)150名以上の行列で。


この行列の中にオイラのおかんも入っているのは
ここだけの秘密。
なんでも80個以上お買い求めしていたお婆ちゃんも
おられたのだとか。凄い人気ですね。
梅ヶ枝餅屋さんは数件あるんですが
食べ比べるとはっきり違いが分かりますんで
機会があれば是非。
おかんが2時間30分程梅ヶ枝餅買う為に並んでいる時
オイラはと言うと
ステージイベントを楽しんでまして。
まずはくまモンがくまモン体操を披露しつつ
熊本アピールをしに来てまして

この頃小雨が降り出して来た辺りで
しかしくまモンは相変わらず人気で
沢山の人が見ていました。
で、しばし会場セッティングの時間がありまして
すぺわの!の皆さんのステージが

元々スペースワールドに入園してありきの
アイドルさんなんで
限られたファンしか見に来られていないわ
mix打って盛り上げる訳も無い感じで。
初めてこの方々の曲を聴くんですが
2曲目で2連mix打てる事は確認しました。
(で?って言う。)
おかんと合流して
かなり遅めの昼食チャリティーうどん屋さんへ。
知る人のみぞ知る『やすかわくん』が来ていたので
食後のデザート(?)で
やすかわくんの作るソフトクリームを頂きまして。
スピナ物産館を覗く頃
ステージでは愛◆Dreamの皆さんのステージが。


この頃にはそこそこ雨が降っていたので
両脇に設置されているテント席で
見ている人が殆どで立ち見がちょびっと。
すぺわの!に比べれば時間が時間でしたので
そこそこ盛り上がっていたと思います。
本当は中西圭三さんまで粘りたかったんですが
ワンの散もありますしここでお開きとなりました。

今年は無料の臨時駐車場が無いので
公共交通機関で来て頂くか
スペースワールドの有料駐車場に停めて
そこから無料シャトルバスで移動する形で
お願いしているそうです。