おっちゃん元々アニメ関係の仕事目指してたのもあって
模写(トレース)に関しては難なくこなせるし
セル画であれば複製(って大層な事やないけど)は
朝飯前の晩飯後の自負はある。
セル画は記号と数字で色指定するねんケド
いまでもある程度は覚えてるんで
カラーチャート無しでも
どんな色かぐらいは分かるで?
しかしアニメーターさん程画力は磨いて無いので
何時だったかのブログの
元絵がある場合と
気が向いて集中出来てる時しか
絵が書けへん様になった。
前も書いたと思うケド

プロフィールに使うとるこの絵も
元々は柔道本の表紙で
背負いをかけている猪熊先生と
若い頃の山下選手が元絵。
なので構図はバッチリなはずやで?
模写だもの。【ムロボ】
これを何も見ずで書ける漫画家さんとか
イラストレーター、似顔絵描きetcの皆さんは
かなりおっちゃん尊敬してますわ。
久しぶりに自分のモノにしたい好きなキャラが出来たんで
ちょっと修行し直しますわ…。
あれ?もしかして柔道がスランプになっている理由て
これ??
模写(トレース)に関しては難なくこなせるし
セル画であれば複製(って大層な事やないけど)は
朝飯前の晩飯後の自負はある。
セル画は記号と数字で色指定するねんケド
いまでもある程度は覚えてるんで
カラーチャート無しでも
どんな色かぐらいは分かるで?

しかしアニメーターさん程画力は磨いて無いので
何時だったかのブログの
元絵がある場合と
気が向いて集中出来てる時しか
絵が書けへん様になった。

前も書いたと思うケド

プロフィールに使うとるこの絵も
元々は柔道本の表紙で
背負いをかけている猪熊先生と
若い頃の山下選手が元絵。
なので構図はバッチリなはずやで?
模写だもの。【ムロボ】
これを何も見ずで書ける漫画家さんとか
イラストレーター、似顔絵描きetcの皆さんは
かなりおっちゃん尊敬してますわ。
久しぶりに自分のモノにしたい好きなキャラが出来たんで
ちょっと修行し直しますわ…。
あれ?もしかして柔道がスランプになっている理由て
これ??
