BB戦士 ネオ・ジオング完成への道 その5 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国100万人のネオ・ジオングファンの皆さん、今晩は。ラブラブ!
少しの間滞っておりましたネオ・ジオングですが
今日は地味に色修正をしつつで形になってきました。ラブラブ!






前のブログにも書きましたとおり
今回は1体目と言う事で
成型色を生かしつつの制作でしたので
おかしくない程度&見えない所は
色を塗っておりません。にひひ

重厚感を出したい場合は灰色部分を黒鉄色に置き換えるか
赤部分をメタリック調もしくはマイカレッド系にすると
感じが変わると思います。

他のモデラーさんの作例を見ると
シャア色を濃くしている物を見かけましたが

あくまでフル・フロンタルですので
その辺は考慮し
おかしくならない程度に
かつ
シナンジュとネオ・ジオングの区別化をする為に
色味を変えたままオイラは作る形で。

肩口に見える丸いパーツの色は
本来灰色系なのですが
パッケージの銀色が何か気に入ったので
色変更しました。

背中の中央部分の色が分からなかったので
ネットなど駆使したのですが
結局分からずでしたので
今回はグレー系で塗りました。べーっだ!

個人的に修正が面倒臭いので
バーニア系の内側はつや消し黒もしくは
黒鉄色で塗りつぶしの方が楽だったかも。と反省。

鉄色は赤・青・黒と持っているので
使い分けるのも面白いかもしれません。
つやありつや無し混合でやったので
実際に見ると統一感がありませんが
個性としてそれはそれでアリかも。(とはオイラの言い訳)

ネオ・ジオング本体の色変更・修正とやりつつ
これからはやたら細かい模様の多い塗装屋泣かせ(?)の
シナンジュの制作に入ります。叫び