プラモデルを塗装している最中は
乾燥待ち時間が起こる絡みで
作業している場所が混沌『カオス』と化します。

2日目現在がこんな感じで。

今日水曜日は稽古の日なので
稽古から帰ってかぁ~らぁ~のぉ~作業で
大きく塗るパーツを主に作業を進めました。

色設定を見間違えていたりしていたので
細かい部分の塗り直しを。
頻繁にBB戦士を作っていた頃は
2日で色塗りを終えて
1日組み立てと色修正だったのですが
普通に時間がかかり過ぎです。

比較的丁寧に作っているから…
と苦し紛れの言い訳をしつつ
本日の作業終了です。

追記:
そう言えば
オイラよりも作りがイマイチなネオ・ジオングが
オークションで3,000円~5,000円で出てました。
正直あれは ぼったくり だと思うのですが。

※…とはオイラの個人的な感想。

完成パーツ:なし
完成途中パーツ:
アーム・ユニット×4
ネオ・ジオング肩パーツ×2
ネオ・ジオングボディパーツ
お戯れのコーナー
シナンジュはネオ・ジオングのコアユニット
と言う設定な為
設定では中に座る形で収納されているんですが
流石にSD(スーパーディフォルメ)ではそれは無理。
と言う訳で
仮組み立てではありますが収納イメージを
RX-78 NT-1アレックスさんの協力のもと
撮影してみました。

ちなみにアレックスさんには
台座固定用のパーツがないので
足の届かない自転車に乗った感じで
腕で支えつつ乗っています。
(なので、かなり必死かもしれません。)

つづく…