今日はオイラが通う道場の毎年恒例のイベントの日でした。
朝8:00に会場に付けば良いのですが
移動時間とワンの散を計算に入れると
午前5:00に。

目覚まし時計をセットして
昨晩は寝たんですが
何を血迷ったのか午前3:30には起きまして。

仕方が無いのでテレビを点けて30分程
布団の中でまったりと。

5:00位になったので布団から飛び起きて
普段着に着替えてワンの散へ。
朝5:00ではあるが結構空は明るくて
サマータイム導入でいんじゃね?
と思ったとか思わなかったとか。

ワンの散から帰ってお風呂に入って
すっきりした所で
柔道着と着替えの肌着をリュックにつめて
水筒に水を入れ、水分補給は準備万端。

前もってスポーツドリンク500mlを買っていたのに
持って行くのを忘れたのは
ここだけの秘密。

BBQも兼ねているのですが
ご飯系と飲み物は各自用意する事になっていたので
ひとまず行きがけのコンビニで朝ご飯少々と
おにぎりを。
小倉駅近くの駐車場に停めまして
一路小倉駅へ

途中のあるあるCityにポケモンセンターが出張しているので
帰りに寄ろうかと画策しつつ後に。
※結局行けないのですが。

休日昼間は人で賑わう小倉駅周辺と

魚町商店街付近のアーケードも
流石に人はまだまばらで…。

むかーしむかし屋上が
ミニ四駆ジャパンカップの会場になっていた
老舗の百貨店をパシャリしつつ
イベント会場へ。


会場付近にあるリバーウォーク(写真右)と

小倉城が。
柔道着を着た人かのぼり旗を探せばオッケーなので
テントを探しつつイベント会場を徘徊。
合流出来まして。
開会式まで時間があったので
ひとまず下ばきだけ履き替えて
軽く雑談などを。
開会式の時間となったので
柔道着に着替えて開会式へ。
実行委員長さんと大会会長さんの
ありがたいお話などを終えて
スポーツインストラクターさんの
(オヤジには体力が奪われる?)柔軟体操で
開会式は終了。
下準備していたゼッケンを
ジュニアの部のお子様走者に装備して
スタート!!
オイラは比較的早めに走ったのですが
全600mあるうちの200m辺りで体力の限界が。
ここ1年怪我でまともな稽古が出来ていないのと
日頃の不摂生が見事に露呈した感じで。
ちょっと心を入れ替えて
来年はリベンジしようと思ったのは
ここだけの秘密。

昼頃になるとBBQ(お酒)目当て(?)の
黒帯先輩方とそのお子さん達が到着して
賑やかに。
午後2時位にはアルコールが入って
出来上がった黒帯先輩も居て
すごく賑やかで。
オイラは走者の整理の方に行ったり
お肉焼き係になったりで。

楽しい時間で御座いました。

駅伝大会の記録ですが
今回は同周回のチームが比較的多くて
かなり微妙な順位だったと。
途中道場の先生と
キリ番賞もらえると良いですね~
とか話していたんですが
キリ番にはニアピンだったと思います。
(既に順位を忘れているという…

解散後
完全に出来上がった黒帯先輩と紫帯さん
重量級黒帯先輩とオイラで
二次会と言う名の
飲み直し(?)に行ったのは
ここだけの秘密です。

※オイラはお酒を量飲めないので
コーラとジンジャーエールで食べまくってました。
(合掌)