水曜日は小倉南道場での稽古の日でした。
ジュニアの部6年生の稽古も
残す所あと2回。
卒業式も終わって一足先に春休みに突入です。
それもあってか
ジュニアの部は何時もより賑やかで。

大人の部は年度末もあってか
ちょっと寂しい感じで…

開始前の先生のお話を終えて
いつも号令掛け担当(?)の緑帯君が来ていなかったので
久方ぶりにオイラの号令掛けで
大人の部稽古開始~♪

久方ぶり過ぎて
受け身をやる順番を若干間違えたのは
ここだけの秘密。

今回の打ち込みは
払い腰 60
大腰 20
大外刈り 20
オイラ元立ちで6人ローテーションだったので
何時もよりハード感があったとか無かったとか。
技の研究時間ですが
人数が少ないもの有り
途中から来た緑帯君を中心に
適当にコンビを組んでの稽古になりまして
緑帯君は払い腰の稽古を。
休憩がてら見ていたんですが
打ち込みから投げ込みに移行しまして
見ていた黒帯先輩が衝撃緩和の為の
体操マットを出して
セッティングしたは良かったんですが
いざ投げ込むと
絶妙にマット手前に投げ込んでしまい
大人の部ほぼ全員が爆笑と
和やかな雰囲気で。
おかげ様で休憩取り過ぎまして
急いで稽古再開したのは
ここだけの秘密。

乱取り時間に入る中
オイラは年配黒帯先輩の胸を借りての
打ち込みと
約束組手っぽいものを。
段々お互いに真剣になって来て
ほぼ乱取りに近い状態にまでなっていたのも
ここだけの秘密。
今回も良い汗をかかせて頂きました。