只今月次試合会場より帰宅しました。

今回も朝から一番のりぃ~
とか思っていたんですが
北九州市マラソンの交通規制を懸念して
早目に来たオイラの通う道場の先輩方が
おられまして
オイラは3番手…(´・ω・`)ショボーン

↑今朝の若松武道場
ちょっと話が戻るんですが
行きがけ雨が降っていたので
コンビニで朝ごはん買うついでに
ビニール傘を買おうと思っていたのですが
コンビニ出る頃に手に持っていたのは
朝ごはんのサンドウィッチとコーヒーと
のど飴の入った袋のみ。

あれ?傘は??
と車に乗り込んでから思ったのは
ここだけの秘密。(´・ω・`)ショボーン【2回目】
ただ、
月次試合会場である武道場が開く頃には
雨も上がっていたので
結果的には必要無かったんですが。

やはり北九州マラソンの影響か
何時もより人数が少なかった感じが。
※中・高3年生が柔道引退または
受験シーズンだと言う説の方が濃厚。


確か予定では
道場の先輩方の試合を
3DSLLでお試し録画するはずだったのに
試合見るのに夢中で
もって行ってた3DSLLの
電源すら入れていなかったので
そのまま帰宅した時まで気付かずで
お昼ご飯を食べにイオンに寄ったのに
すれ違い通信出来なかった…(´・ω・`)ショボーン【3回目】
今回の月次試合は何時にも増して
救急車を呼ぶレベルの
怪我人率が高かった気がします。
オイラが知っているだけで3回…

怪我した人達の試合場所が
オイラから見て全て奥だったので
気付いた時に怪我した人がうずくまっていたり
動けず(無理に動かさず)に倒れたままだったり
大した事無ければ良いのですが…。

明日は我が身なので
他人事ではありません。

唯一オイラ的に良かった事と言えば
やっとブログでお知り合いになりました
柔道の先生に話しかけられた事でしょうか。
後片付けなどがある途中で
オイラが呼び止めてしまった形でしたので
長くは会話出来ませんでしたが
またの機会にと言う事で。

●木先生
中途半端にお別れした形になり
申し訳御座いませんでした。(´・ω・`)ショボーン【4回目】
今回はマラソン交通規制の絡みもあってか
黒帯先輩方も最後近くまで残っていましたので
今までより長く月次試合を見る事が出来まして
オイラの地元柔道クラブの
(オイラが勝手にライバル視している)
お子さん(中学2年生)の活躍を
しっかり見させて頂きました。
※親がオイラと同級生なのと
お子さんも左組手なのでライバル視する事に。

たっぷり手の内を見せてもらったので
オイラが乱取り出来るまでリハビリしたら
また稽古つけてもらおうかと。

(ライバル視しているのに下手に出てどうする!!)