初詣で的な、なにか。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国のお正月を満喫している皆様、こんにちは。

2日に初詣で&三社参りに行こうと
出たまでは良かったんですが
参拝渋滞の激しさを甘く見てました。叫び

最初の所でグロッキー状態になったんで
予定変更。えっ
イオン福津へ足を伸ばして
普段履きの靴の中敷きがヘタっているんで
買おうかと思って行ってみると
希望していた中敷のサイズが品切れで…。

前もって夕方のワンの散を終わらせていたんで
映画でも…と言う事にしまして
ついつい豪華(?)2本立てに。にひひ

光ねっとTVで
前作(テレビでのスペシャルだった)を見たので
ルパン三世VS名探偵コナンTHE MOVE

公開時から気になっていた
ゼロ・グラビティ(原題:GRAVITY)を。

ゼロ・グラビティは3D上映なので
専用の3Dメガネ付き上映券を購入。
レイトショーだったんで
ちょっとだけお安いと言う…。

ルパコナはどっちのファンでも
楽しめる感じで作られていて
結構お互いに降っ掛け合いもありで
面白かったです。
本編終了後のエンドクレジットで
退出しているお客さんが居ましたが
名探偵コナンはエンドクレジット後も
その後の話が流れるので
劇場が明るくなるまで観ていたら
やっぱりありました!!

内容は観てのお楽しみと言う事で。

ゼロ・グラビティは
ちょっとした事故で宇宙空間に投げ出された
メディカル・エンジニアのライアン博士と
ベテラン宇宙飛行士のマットが
限られた酸素や物資で
無事に地球に戻れるのか?
と言うお話。

ガンダム再放送世代としては
宇宙(そら)には親近感があるんですが
現実問題として実際宇宙に投げ出されたら
あんな感じだよねぇ…
とか
1度回転するとなかなか止まらないので
その辺の描写が
人によっては酔うかもね~
とか思ったり。

特に序盤のライアン博士が
宇宙服の酸素残量が1%以下になっているのに
なかなかエアロックに入らない所なんて
やり取りは良いから
さっさとエアロックに入れよ…

感情移入させてくれたりと
期待していた通りの作品でした。
※両作品とも個人の感想です。

次、機会があれば
HUNTER×HUNTERを観たい所です。にひひ