オイラの通う道場にも
新たなメンバーが1名(黒帯:初段)
今日は体験入門で1名(茶帯:1級)と新顔さんが増えてます。

黒帯さんは技の応用力に長けているご様子で
通常下半身を固定する為禁止技になった肩車を
両膝をついて低くし
相手の下半身を肩で支える事により
限り無くグレーゾーンにした変形肩車をお持ちです。
ただ、それなりに空間が必要みたいで
複数名組み合う通常の稽古での乱取りでは
ちょっと危なっかしい技になりそうな感じ。
分かり易く言うと
人ごみの中で巴投げする様な物。
(もっと分かりにくくなっています

そんな中オイラはと言うと
鎖骨が完全ではないので
打ち込み中心のメニューで
欲求不満を解消

移動組手で
大内刈り→大腰(払い腰)やってみたり
大内刈り→小内刈り→釣り手式一本背負い
に挑戦してみたり
小内刈り→大内刈り→大外刈りの
後ろ3連コンボの稽古をしてみたり
今回も良い汗をかけました。

※自己満足の世界です。(合掌)