Wi-Fiデビューしました♪ | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国のWi-Fi通信利用者の皆様、今晩は。

Wi-Fi通信を楽しむには

1.Wii / Wii U本体を
有線無線にかかわらずネットに接続する方法
2.無線LAN環境を整える方法
3.Wi-Fi発生器(?)を設置する方法

などなど。

で、オイラは3番目の
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタを
選択して早速設置しようと色々やったんですが
なかなか繋がらなくて試行錯誤していました。プンプン

繋いだ順番は

まずは光ケーブルからの
光回線OMUで
LANハブで分岐
ニンテンドーWi-Fiネットワーク・アダプタから
パソコンへ。(全部コンセントを抜いた状態で接続)

この時ネットワーク・アダプタのモードは
ルーターモードにしました。えっ

で、接続できたら

OMU → ネットワークアダプタ → パソコンの順で
電源をオン。
※オイラのパソコンのOSはWindows 7です。

パソコンを立ち上げて
自動でインターネットに接続してから
失敗しましたと表示されますが無視。

次にインターネットエクスプローラーのアイコン
またはショートカットでインターネットに接続し
繋がる事を確認したら
http://192.168.11.1/へ。
※オイラはこれで接続できました。

ニンテンドーWi-Fiネットワーク・アダプタの
設定画面へ飛ぶので、簡単設定を選択して
必要事項を入力したりして
接続テストしてクリアすれば
初めてWi-Fi通信可能になります。

早速任天堂3DSを(AOSSで)Wi-Fiに接続して
これで準備万端。べーっだ!

何時でもダウンロードソフトのダウンロードや
ゲームのアイテム配信等を
自宅で受け取る事が可能になりました。ラブラブ!
早速2本買ったら規定のダウンロード版ソフトプレゼントの
1本をダウンロードしようと思います。ラブラブ!

追記:
一度通信に成功したらパソコンのLANケーブルを外して
元のLANハブにパソコンのLANケーブルを戻しても
問題ありませんでしたが
全ての人に該当する訳ではないと思うので
参考までにお願いします。