今日は北九州市、若松区にあります
若松武道場にて月次(つきなみ)試合の日で御座います。

かれこれ3ヶ月ぶりの月次試合見学。

今回の月次に出場する選手さん達は
がっしりしていて
いかにも強そうに見える人達の割合が
多かった気が。

オイラの道場からは黒帯先輩4名が参加。
地元柔道教室からは何時もの中学生達と
親御さんが参加していました。
アメブロ上でお友達になった先生を
探していたんですが
審判で参加していたのもあって
1度間近に来られたんですが
結局声をかけられずで。

芦○中生徒を探すよりも早く見つけたのは
ここだけの秘密。
そんな訳で開会式が始まり
試合開始で御座います。

こちらの見学者は
オイラと、鎖骨脱臼した黒帯先輩と
高齢の黒帯先輩の3名。
陣取った場所が競技場から
少し離れた場所だったんで
試合が始まると同時に
荷物番がいなくなったと言う…。

比較的順番が早かったのは
門司道場の黒帯先輩で
相手はご子息だったので
親子対決に。

道場で打ち込みまではやっても
乱取り(試合)をやるのは久し振りで
毎日やっている息子を舐めてました。
とは、ご子息に完敗した黒帯先輩の談。
少し間が空きまして
2人目の若い黒帯先輩の番が。
何でも背負い投げが得意という事で
その辺を注目して見ていたんですが
相手の方が上手だったみたいで
背負いに持って行けずに
負けてしまいました。

更に少しして
参段に挑戦の黒帯先輩の番。
相手は大学生の黒帯さん。
力負けしないとは言え
動作・スタミナ的に分が悪い感じが。
途中関節技っぽい感じになりますが
そこは上手くかわして仕切り直し。
でしたが
時間いっぱいで相手の内股を食らってしまい
終了で御座いました。
関節技っぽい感じになった時よりも
内股を食らった時に踵から落ちたので
そっちの方が痛い。
とは、黒帯先輩談。
ラスト二段に挑戦の黒帯先輩。
選手達の希薄に負けてか
武道場に来るなり
帰りたい~

かなり緊張されておられましたが
なんのなんの。
見事2本勝ちでの終了で御座いました。

携帯の動画録画機能を使って
何気にパパラッチしていたのは
ここだけの秘密。
試合後先輩に見せたら
動いてないなぁ~と。
もう1人
元オイラの通う道場出身者で
強豪校に行った女の子が出る
という事だったんですが
オイラ達は解散する事に。
次の見学は10月20日の
体重別で御座います。
参加された皆さん
お疲れ様でした~♪
