NO JUDO(柔道) NO LIFE【その64】平成25年度奉納柔道大会へ行って来ました。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国の柔道で汗を流している皆様、こんにちは。
今日は毎年福岡県は福津市にあります
宮地嶽神社で最終日に行われております
平成25年度
奉納柔剣道大会

へ行って来ました。
$のほほん柔道日記
着いた時にはまだ競技場の準備中だったので
地元柔道教室の中学生と会ったんで
軽く雑談を。

その頃剣道部の皆さんは
熱心に素振り等でウォーミングアップを。
$のほほん柔道日記

開会式の時間になり
今回は柔道の代表が選手宣誓を。
$のほほん柔道日記
柔道側↑と剣道側↓の写真です。
$のほほん柔道日記
そんな訳で
奉納柔道大会開催です♪
大きな怪我がない様に
お祓いもしてもらいました。ラブラブ!
更に別個に開会式をやりまして
競技場3面を使用しての進行です。

個人情報が絡んでくるので
詳しくは書けないんですが
$のほほん柔道日記
↑まずは1.2.3年生の少年、少女の柔道家さん達から。
↓お次は、4.5.6年生。強い女の子が居て
男の子を制していく様は見ごたえがありました。
$のほほん柔道日記
そして・・・
中学1.2年生の部門です。↓
$のほほん柔道日記

忘れてはいけません。
その頃の剣道大会の様子です。↓
$のほほん柔道日記
・・・。携帯のカメラなので
小さ過ぎて分からないと言う・・・。
それにすり足でやるので土ほこりが凄くて
なんちゃって黄砂地域になっていたのは
ここだけの秘密。目

一番盛り上がったのは
高校生以上の一般の部(団体)。
応援が半端なく盛り上がっていたり
声援が内輪ネタで面白かったりと。
$のほほん柔道日記

お祭りなので近くの出店に
試合を終えた小さな柔道家さん達が
ウロチョロしていたのは
ご愛嬌。にひひ


一般の部(団体)3位
中学2年生の部3位
中学1年生の部3位

とオイラがお世話になっている
地元の柔道教室はまずまずの成績でした。

奉納柔道大会参加者並びに
準備・片付けをやっていた津○崎中学校の皆さん
お疲れ様でした。ラブラブ!
来年はオイラも参加したいと思います。
(チョイ役でね。べーっだ!