2013年 7月25日より稼働を開始しております
マリオカートアーケードグランプリの最新作
マリオカート
アーケードグランプリDX
※↑文字をクリックすると、公式サイトに飛べます。
ゲーム仕様も気になる所ですが
ユーザーとしては
前作との相違点が気になりますよね?
調べてみましたよ。奥さん!!
軽くまとめますとこんな感じです。
・前作からのゲームデータの引継ぎは出来ない。
前作までは↓こちらのカードに記録する方式でしたが

今回から↓ナムコ筐体共通のICチップ内蔵カードに
なりました。

※写真は鉄拳シリーズのものです。
太鼓の達人や湾岸ミッドナイト等の
ナムコゲーム筐体で遊んでいる人で
バナパスポートを持っている人は
新たに買わなくて良いと思います。
ちなみに買うとすれば600円位したはず。
なので、前回のゲームデータの引継ぎは
物理的に無理。

みんな最初は0(ゼロ)からになります。

他には
ゲーム中にマリオコインと呼ばれる
赤いコインを取れば取る程
スピードアップの恩恵が受けられたんですが
今作からあくまで
コインはコイン扱いになったそうで
マリオコインを取っても
ステータス変化をしなくなりました。

あと、改造が終了すると
ゲーム終了時に起こる
タマゴスロットが出なくなりますが
前作みたいにコインを4,000枚集めると
視点変更出来たみたいに
何やら恩恵があるみたいです。
