柔道大好き!目指せ黒帯!!【第94話:指に豆?豆なのか?!】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国の柔道で汗を流している皆さん、今晩は。

水曜日は小倉南道場での稽古の日。
先日痛めた膝ですが
今回はサポーター無しで様子を見る事にして
手首のテーピングのみで挑みました。

大人の部が始まるまで少々時間がありまして
先生から白帯の女の子の指導をと言われまして
大外刈りの打ち込みの相手と
時間が余って退屈している感じだったので
大腰っぽい触りの指導を。

小さい子に技の基本を教えるって
難易度のレヴェル、高いですね。目
そんなこんなしているうちに
ジュニア幼少の部、終了~♪

大人の部に切り替わりまして
オイラともう1人の紫帯君が来ていたので
紫帯君の号令で打ち込みまでを。

今回の打ち込みは
・払い腰 60
・大外刈り 20
・大腰 20

休憩を挟んで技の研究時間。
今回も投げなどの基礎の稽古を・・・
と言う事になっていたのですが
緑帯君の誘いを受けてしまいましてにひひ
払い腰と大腰と大内刈りと小内刈りの
稽古になったので
結果オーライという事で。にひひ

ちょっと休憩を挟んで乱取り時間。
主に乱取りシュミレーション的なものをやって
最後辺りで何時もの乱取りを。

技の研究途中から膝が悲鳴を上げてましたので
次回からサポーターをして挑もうと思います。
手首の方は問題無し。
治るまでテーピングに頼ろうと思います。べーっだ!
ただ、サポーターなんだけど
スポーツ用じゃないんで耐えられるかどうか。
別に買おうかしら。
・・・とか。

ひとまず試してから考える事にします。

例のヴァームで空腹状態で稽古に挑んだので
終わる頃には完全腹ペコ状態に。ショック!
帰宅途中にあるちゃんぽん屋さんで
食事して帰ったのはここだけの秘密。

帰宅後ふと手を見ると
指に豆が出来ていました。えっ
・・・・。いつの間に?目

ほかに小さな怪我はないかと
よくよく見ると
足の親指に過剰な負荷をかけているのか
皮が剥けていましたので応急処置。
特に問題がなかったので
そのままにする事にしました。