日曜日、ここ福岡県は北九州市
小倉城がすぐ近くにあります
北九州市庁舎周辺で
第13回
北九州市ひまわり駅伝大会
が行われました。

これを撮ったのは6:30過ぎ位だったと思うんですが
快晴の下での小倉城もなかなかです。

今年の選手宣誓は
オイラの道場が射止めたと言う事で
担当するジュニアの部のお子様は
しっかりセリフを覚えているか
再度確認してたり緊張していたみたいですが
いざ本番には
しっかりとはきはきした口調で
大役をこなしたので
参加者の皆から拍手をもらっていました。
スタート1番手は
小倉南道場のパワーファイター黒帯先輩
その後数名のジュニアの部の子供達が
走った後にオイラの出番。

(一方的かつ個人的な)リベンジかかっている(?)ので
スタートダッシュかけるも
最初が下り坂道なのと
後半が何気にゆるい登り坂なので
前もって走り込んである程度慣らすか
ペースを一定に保つかしないと
ダメな事に気付いた時には
ヘロヘロだった気がします。

いわゆるダメな大人1号で御座いました。
(合掌)
そんな訳で走った後に少しして
警備当番の時間になったので
警備場所に移動。
警備と言っても選手がはぐれたり
何か異常があった時の為の
監視的なものなので
基本走っている人に声援を送ったり
見守ったり・・・と
そんな感じ。
そうしてるうちに
大人の部、ジュニアの部と
人数が揃ってきだし
お昼近くなったのもあって
お楽しみBBQ
昼の雲一つない快晴の中
ビール片手に焼きそばを作ったり
肉を焼くダメな大人(?)2号3号と
無限増殖(?)していました。

昼から
ジュニアのゼッケン取り付けなどしていて
携帯を持っていなかったので
写せなかったのですが
ローカルヒーローの
キタキュウマンと
アースマンがしれぇ~っと参加していました。
キタキュウマンに関しては
途中、マスクを脱いで歩いていたので
オイラの道場の親御さん(奥様方)に
好評のイケメンぶりで御座るした。

書き忘れていましたが
何気にFMキタキュウのUSTで
開会式から閉会式まで全世界配信が
14時~16時まで小倉商店街にある
街頭ビジョンでも放映されていたとか。
反省点としては
・真面目に走り込みをやる。
・首に巻くタオルを持ってくる。
でしょうか。

来年こそはリベンジを果たそうと思います。