地元柔道教室日記【その6】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国の柔道で汗を流している皆さん、今晩は。

え~っと
かなり久方ぶりの柔道教室で
只でさえオイラは道場生で
柔道教室では無理言って
稽古させてもらっている立場なのに
2.3回しか行っていないと言う有様で
年度末を迎えまして
只でさえ病み上がりの
体力低下時期にもかかわらず
スポーツ保険の絡みもありまして
行って来ました。

少し遅れて行ったので
中学生達は寝技の乱取り稽古の真っ最中。

早速先生方に挨拶をして
軽く準備体操してから
間があったので
スポーツ保険の更新について
話を聞いてました。

寝技の乱取りに参加して
打ち込みをして・・・・
打ち込みが終わる頃
見事にバテ上がってました。

貧血&気分が悪い寸前の状態とか
空手の稽古に初めて真面目に参加した時以来で
ある意味凄く新鮮で御座いました。ショック!

一応スポーツドリンク持って行っていたんですが
運動する人はご存知のとおり
スポーツドリンクが効果を発揮する状態は
実は2倍に水で薄めた状態の時。
ぬかったわ!!
とか思いましたが
時すでに遅し。しょぼん

打ち込みの後中学生数名元立ちでの
乱取りがあったんですが
オイラは回復に専念するので
精一杯だったという・・・
何とも情けない。しょぼん

稽古をサボると
こう言う事になるんだよ

を身をもって体験した様な稽古でした。
・・・サボらない様に気をつけます。

稽古終了後の雑談では
春休みの稽古の話やら
卒業のイベントの話やらで
もっちきりの中
帰りそびれてしまったオイラは
ほぼ最後まで話を聞くハメになるのであった。
(合掌)

追伸:
宮地嶽神社での
柔道イベントの話が出ていましたが
近々あるのだろうか・・・。
秋にあるのは知っているんですが
今そんな話する訳無いだろうし・・・。
ちょいと調べてみる事にします。